今日も撮影に・・・

正月休みも終盤戦で、今日も撮影に行ってきました。
今日も昨日と同じフィールドへ・・・
10時過ぎに到着し機材を準備が終わって川沿いを歩いていると
早速カワちゃんの泣き声が・・・急いで近くにカメラをセットし
最初の歓迎はロングホバでした。
その後、公園に移動・・・そして川へと今日も重い機材を担いでかなり歩きました。
歩いた割にはタイミングが悪く大物獲りの水絡みには遭遇できず・・・
やはり腰を据えて待つことも必要かと・・・裏目裏目だった1日でした。
まあ、そうそういい思いをさせてくれないので長く続けられる楽しみですが・・・
今日は、Nさん、Oさん、OJさんにも今年始めてお会いできました。
本日お会いした皆様ありがとうございました・・・またよろしくお願いいたします。

到着直後の川のホバ
dc201401040050

dc201401040070

dc201401040071

dc201401040074

dc201401040075

大物獲りをばっちり写させてくれません・・・今日も小物で
dc201401040107

dc201401040108

dc201401040109

dc201401040110

川から公園に戻ると大物を獲った後とか・・・
その後しばらくして当然吐きますよね、ペリット
dc201401040195

dc201401040198

dc201401040199

dc201401040134

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

2014年初撮り

今日が今年の初撮りでした。
ちょっと雲がありましたが日差しもあり風も無かったので
公園と川の往復をしながら撮影を楽しみました。
とは言うものの、公園の大物獲りは完全後ろ向きと水面に落ちた枝の裏への飛び込みで
きれいに写せず、小魚撮りだけのお年玉をもらって帰ってきました。
まあ、初撮りで今年の運を使い果たすとこの先悲しい思いばかりになりますので
初撮りはこのぐらいで満足します。
ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

今年初ダイブをピンぼけさせなかったので良かった・・・
dc201401030002

dc201401030003

dc201401030004

dc201401030005

dc201401030020

dc201401030021

dc201401030025

dc201401030026

dc201401030032

本日最後にシャッターを切ったのはジョビくんでした。
dc201401030221

dc201401030223

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

2013年も終わります

大晦日の今日は、年末恒例の洗車&ワックスがけ他で1日が終わりました。
今年の撮り納めは昨日でしたので今日は撮影無し・・・
年明けの撮り初めはいつかな??
思えば今年はカワセミを撮り始めてから一番成果が少なかったように
思えます。
安定しているフィールドもなく放浪していた時間が多かったような・・・
来年は安定したフィールドができてじっくり撮影ができることを願いたい。
冬の間に、コミミも撮りたいですし・・願望は多いな〜〜
今年もいろいろなフィールドでご一緒させていただきました皆様大変お世話になりました。
そして来年もいろいろなフィールドでお会いするであろう皆様よろしくお願いいたします。
今年最後の更新は在庫になってしまいましたが最近の在庫を載せます。

エビ獲りカワちゃんの連写もので今年の〆とします。
dc201312070062

dc201312070063

dc201312070064

dc201312070065

dc201312070066

dc201312070067

dc201312070068

dc201312070069

dc201312070070

dc201312070071

dc201312070072

dc201312070073

カテゴリー: カワセミ | 5件のコメント

今年の撮り納め・・残念な結果に

今年も残すところ2日になりました。
明日は雑用もあり撮影には出られないので
今日が撮り納めになります。
やはり撮り納めは大きなお魚獲りが期待できる川でしょということで
川へ出撃しました。
到着時、カワちゃん不在、川には子供が降りていて期待できないか
と思いましたが、その後カワちゃん飛来し鉄格子の中でお休み
やっと出てきたと思ったら上流へ。。そして橋の下へ
待つことしばし、やっと出てきたカワちゃんは遙か上流へ
ご一緒させていただきました。久々に機材を担いで走りました。
長いホバがあり何とかホバは写せましたが正面ホバでおまけに目が入らず。。。トホホ
その後、振り回されまして結局水絡みはボウズに終わり、
カワちゃんからのお歳暮はホバだけでした・・・・
今年を象徴するような撮り納めとなりました。
川ではお仲間の皆様とお会いできいろいろと楽しくお話をさせていただきましたので
これが一番の成果です。
ご一緒させていただきましたO師匠、Yさん、afさん他皆々様ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします。
PS:afさん新年の朗報を期待しています!!

結局今日はホバとペリットと止まりものだけでした
今日は枚数で勝負!です。
dc201312300024

dc201312300026

dc201312300027

dc201312300033

dc201312300034

dc201312300035

dc201312300053

dc201312300054

dc201312300055

dc201312300118

dc201312300127

dc201312300128

dc201312300131

dc201312300133

水絡み無しでは寂しいので昨日の在庫から補充します
dc201312290068

dc201312290069

dc201312290070

dc201312290071

dc201312290072

dc201312290073

dc201312290074

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

今年も残り少なく

今年も今日を含めてあと3日となりました。
年末行事で買い出しや家の外回りの高圧洗浄などでばたばたしていますが
そんな中、ちょっと時間を作って今日は近所の池にチョコ撮りに行ってきました。
相変わらずここのカワちゃんエビ獲りに専念しています。
今日は一回だけ魚を捕りましたが小さかった・・・これをピンぼけさせて泣きました。
エビ獲りのおかげでおなかがいっぱいにならないと見えて何度も飛び込んでくれます。
ただ、冬は水面に日が入る時間がごく僅かな立地条件の悪い池なので短時間の勝負です。

dc201312290032

dc201312290033

dc201312290034

dc201312290035

dc201312290036

dc201312290042

dc201312290043

dc201312290046

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

ハイチュウチャレンジ・・・・惨敗

今日はお仲間からお誘いをいただき
ハイチュウ狙いで遠征してきました。
早朝、まだ真っ暗な時間に出発しお仲間をピックアップ
現地には8時半前に到着
到着してまだ準備もしていない状態の時に
ハイチュウ♂がカラスにモビングされているのを発見
しかし、すぐに飛び去る・・・
ちょっと場所を移動して機材をセットアップして待つものの
いっこうに雄雌ともの姿を見せず、発見しても遙か彼方で解像するレベルではない。
昼前から風が強くなりカラスもトビもまともに飛べない状態となる。
ベニマシコポイントに行って見るもののベニマシコも不在
結局3時過ぎからねぐら入りを狙うことに。風は少し収まってきた。
結局、目的のハイチュウ♂は撮影できず・・・残念な遠征でした。
証拠写真程度の♀の写真だけでした・・・
やはり通わないとダメなんでしょうね・・・でも遠いから無理ですね・・・

代わり映えのしない証拠写真ですが・・・・
dc201312220237

dc201312220239

dc201312220243

dc201312220271

dc201312220276

dc201312220288

dc201312220300

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

今日もチョコ撮りで

昨日までの悪天候はやっと通過して今朝は朝から青空が
広がった。
今日も午後用事があるので、近所の池でチョコ撮りでした。
池に日が入る午前中10時前から2時間ちょっと撮影してきました。
ここのカワちゃんいつもながらのエビ獲りですが
今日初めてこの個体が魚を捕るのをみました。
この池にも少しは魚がいるようです。
なんでも、罠を仕掛けて魚をごっそり持ち去る心ない人がいるそうで
カワちゃんの餌不足が起きているようです。

この個体が魚を捕ったのを始めて見た!
dc201312210046

dc201312210048

dc201312210049

dc201312210050

dc201312210051

エビ獲りはいつもながらの後ろ向き
dc201312210117

dc201312210118

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

冷たい雨の1日でした

昨日から降り出した雨は結局今日も1日降っていました。
通勤で傘を持つ手もかなり冷たく手袋が必要でした。
昨日の予報では夕方ぐらいから雪?という状況でしたが
結果的には雪は降りませんでした。
週末は天気が回復していい天気になりそうです。
週末カメラマン出動準備ですね。

先週末の撮影から・・・後ろ向き水絡みとホバ
dc201312150105

dc201312150106

dc201312150071

dc201312150072

dc201312150073

dc201312150068

dc201312150069

dc201312150070

dc201312150095

dc201312150097

dc201312150099

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今年もあと2週間

今年もあと2週間で仕事納めとなりました。
いや〜1年が早いな〜〜
今週来週と会社に行ったらもう年末年始です。
ことしはカレンダーがいい並びになって年末年始休暇が長い!
少しは撮影に出かけられかと期待もしています。

週末の在庫から
dc201312140058

dc201312140059

dc201312140061

dc201312140049

dc201312140050

dc201312140051

dc201312140054

dc201312140055

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日もチョコ撮りで

今日も午後は買い物と年末になったので和室の障子貼り替えのため
午前中の2時間強のチョコ撮りでした。
相変わらずエビ獲りカワちゃんですが、強は残念なことに
明るいところにいい形でダイブしてくれず、ことごとく後ろ向きでした。
昨日よりも成果は少なくちょっと不完全燃焼です。
夕方買い物から帰宅後、障子貼りをやり先ほど完了。
まあ古い商事のはがし作業は午前中やってくれていたので
私は貼るだけですが・・・おまけに和室は一部屋ですから障子も4枚なので
1時間半で作業完了でした。

dc201312150078

dc201312150079

dc201312150080

dc201312150085

dc201312150086

dc201312150090

dc201312150109

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント