晴れて撮影日和

今日は朝から晴れて川は撮影日和でした
到着すると見覚えのある車が・・・
お久しぶりTさんにお会いしまして
ご一緒させていただきました。。。
朝のうちはちょっとひんやりしましたが
昼になるともう暑くてきているものを脱がないとという状況
肝心の主役は午前中はダメダメ
上空通過ばかり・・・・
午後になって飛び込んで魚を獲るがこれがまた背景が悪いところで
いいカットは撮れませんでした。

午前中は上空通過ばかり

午後になって登場してこのあと飛び込みました

今日は最初の飛び込みの空振りカットを載せます

背景ひどい(コンクリート)ですがこれしかないので・・失礼!

カテゴリー: カワセミ パーマリンク

晴れて撮影日和 への5件のフィードバック

  1. osada のコメント:

    こんばんは、コメント有難うございました。最近のミサゴは朝早く魚獲りするようでしたので、分け合って早朝ではできません。なので今日はカワセミに行ったのですが、惨敗に終わりました。
    今日は魚獲りしたんですね、良かったですね。やっぱりオコナイの良い人はミサゴも応援してくれるんですね。(◎_◎;)言われるようにコンクリートが邪魔でしたね。でも写せたのですから贅沢は言えませんね。私は3日間お魚無しです。(^^;
    またお会いしたら宜しくです。(^^♪

  2. gure のコメント:

    きょうのミサゴは飛び込み場所が悪かったですね、背景がコンクリートでダメダメでした、不思議にあの場所と・・・堤防の向こう側で全然見えませんでした。日によって
    飛び込む場所が違います。それとも手前のブロックの近い所に飛び込む個体と、今日コンクリートの所に飛び込んだ個体は別物でしょうか?3羽一緒に飛んでる時がありますので。又よろしくお願いいたします。

    • Owner のコメント:

      gureさん
      今日もお疲れ様でした!
      いや〜飛び込む場所はその日の魚の集まる場所に
      よるのかもですね
      ミサゴは上空から見て獲物に狙いを定めてるわけですからね
      後は風向きでしょうね飛び込む方向は・・・
      またよろしくお願い致します

  3. seagull のコメント:

    今日の堰は散々で、殆どの方は丸坊主でお帰りになりました。残業手当も止まりものだけでした。これは本格的に困りましたねえ。ミサゴの方が正解だったかもしれませんよ…。(^_^;)

    • Owner のコメント:

      seagullさん
      M川はよろしくなかったようですね
      ミサゴは飛び込んでお魚獲りはやってくれましたが
      何分背景がいただけませんでした
      同じようなところで何度もやるんで参りました・・・
      まあ魚が集まってる場所なんでしょうが・・・
      ミサゴは生きるためで、カメラマンのことなど考えてくれませんから
      仕方ないですが・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です