週末撮影なしだったので

この週末は土日とも野暮用があり撮影なしでした。
台風の影響で風も強かったのでまあのんびりです。
また台風が発生してしまったようですね、今後のコースが気になります。
先週末は木曽の御嶽山が突然の噴火でニュースを見てびっくりしました。
1ヶ月ほど前に夏の旅行でこのあたりを見て回ったので
ひと月ずれていたらと思うと・・・
多くの方が被害に遭われたようです、救出も手こずっているようですね。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。
・・・最近災害が多いように感じます・・・地球がおかしいのでしょうか?

最近の在庫から更新
dc201409170164

dc201409170165

爪楊枝のような小さな魚を捕りました
dc201409170166

dc201409170167

どじょう取りでした
dc201409170171

dc201409170172

dc201409170173

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

台風の影響・・・

今日は台風の影響でしょうか午後から雨になりました。
明日も雨模様の予報ですね。
西日本は雨量が多くなるという予報もあるようです、被害が出ないことを祈りたいです。

水曜日なので水絡み等々在庫から
dc201409230179

dc201409230180

dc201409230181

dc201409230182

dc201409230121

dc201409230245

カモ君は赤い水面に止まってくれます・・・
dc201409230186

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

お休み最終日

昨日有給休暇を取ったので4連休でした。
お休み最終日は早朝からアオバト経由でカワセミ撮影に出かけました。
まずはアオバト・・・昨日、一昨日とハヤブサは現れなかったとのこと
今日は、やってきましたが来るタイミングが遅くアオバトは去った後でした。
上空を旋回して去りましたが現れたときは羽をつかんでいましたので
一度は襲ったんだと思います・・・
その後カワセミ撮影に・・・到着したら皆さんお揃いでした。
午後3時30分まで撮影し撤収しました。
今日は1日撮影を満喫しました。
午後になってやっと彼岸花の前にも止まってくれましたし・・
木道に寝そべって手持ち撮影・・周りでも皆さん木道に寝そべって
撮影していました。

ハヤブサ君登場・・つかんでいた羽を離す
dc201409230017

近くを飛んだアオバト君
dc201409230049

dc201409230073

水面に映る彼岸花の所での水絡み
dc201409230153

dc201409230154

dc201409230155

彼岸花バックの近い止まりものです・・・ノートリ
dc201409230197

彼岸花前を飛び上がって
dc201409230212

最後に止まってくれました
dc201409230239

カテゴリー: カワセミ | 8件のコメント

4連休にしたものの・・・

飛び石連休の合間に休みを取って4連休にしたものの
今日は急遽用事ができて撮影には出られませんでした・・
明日は撮影に行きたいものです。
ということで昨日の在庫からのアップです。

dc201409210465

dc201409210466

dc201409210467

dc201409210468

dc201409210469

dc201409210504

dc201409210463

カテゴリー: カワセミ | 4連休にしたものの・・・ はコメントを受け付けていません

朝から快晴でした

今日は朝から快晴で秋晴れの一日だった。
まずは早朝アオバトに寄ってそれからカワセミと計画して出かけた。
到着前にお仲間からLINEメッセージ・・一緒に撮影でした。
アオバトは晴れていたのできれいな色が出ました。
ハヤブサは不発でした。
しかし、ここでいきなり事件発生!
朝からすっかり酔っ払った婆さん登場!
暴言吐きまくり・・・カメラマン一同大笑いで相手せず。
立ち去ったと思ったらしばらくして戻ってきて
「そんなところで撮ったら鳥が来ねえだろ!!」
「望遠レンズ使ってるんだから後ろに下がって撮れ、バカヤロー」と言いながら
浜辺の小石を投げ始める。いや驚きましたね〜すかさずカメラをかばいました。
お仲間が座り込んでなだめてしばらくして立ち去りましたがいや〜笑いました。
酒のにおいプンプンだったそうです。
風貌は千と千尋の神隠しに出てきた湯婆婆そっくり!髪型も化粧もそっくり
着ているものが作務衣でしたが・・・・
「湯婆婆事件」として記憶に刻まれました。日頃iPhoneで写真を撮る癖が無いので
折角のいいシーンを撮影せず後になって後悔しました。
その後はカワセミ撮影でしたが、公園は別の鳥を目当てにしている人が大量にいて
駐車場はいっぱいだし、静かに落ち着いてカワセミ撮影できないしでちょっと不完全燃焼でした。
本日ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。

dc201409210128

dc201409210175

近くを飛ぶと速くてなかなかピンが間に合いませんね〜
dc201409210351

彼岸花カワセミダイブを撮りたかったんですがこれが精一杯でした。(ノートリ)
dc201409210474

dc201409210518

dc201409210519

dc201409210521

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

朝から暗く雨もぱらつき

結局今日は撮影を休んで家の用事を消化しました。
amazonで購入した浴室の混合栓の交換して、買い物行ってと・・・
天気予報を見ると明日は晴れ間も出そうですから撮影に行こうと
思っています。

先日の在庫から
後ろ向きでした・・・
dc201409170107

dc201409170108

dc201409170109

dc201409170110

dc201409170111

dc201409170112

dc201409170114

dc201409170001

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

今朝は一段と涼しく

一気に秋になってきました、今朝の通勤は涼しく快適でした。
帰りも涼しかったですね〜〜

昨日の在庫から
dc201409170038

dc201409170039

dc201409170041

汚い背景ですが追い出しが始まってます。
dc201409170123

dc201409170125

dc201409170133

dc201409170136

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日はお休みで・・・

天気予報は曇りだったので今日は車のオイル交換などをして
撮影無しでのんびり過ごすかと思いましたが
朝ディーラーに電話したら午前中は混んでるとのことで
オイル交換は夕方にして。。。
空模様は晴れ間も出てきたので急遽撮影に行くことにした。
西の公園は草刈りという話を聞いていたので川へ
午前中は見えない所への飛び込み餌取りがあり
今日は外れ??と思いましたが午後になってまあまあ見えるとことに
飛び込んで餌取りをしてくれました。
午後3時過ぎまで撮影し撤収して帰りにオイル交換をして帰宅しました。
本日ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。
帰宅後画像をPCに取り込んだら軽く1000枚オーバーでした。

dc201409170194

dc201409170195

dc201409170196

dc201409170197

dc201409170198

dc201409170092

dc201409170087

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

やっと・・・

もう何度となく噂で出る出ると言われた
Canon7Dの後継機種7D MarkⅡが発表になりましたね。
2020万画素で10コマ/秒だそうです。
鳥撮りにはやはりこのスペックは欲しかったところでしょうね。
当然、後継機種ということでAF性能なんかも7Dより向上しているでしょうし・・・
光る水面にもAF強ければいうことなしですね。
さて、待たれていた皆さんは予約したんでしょうか?

3連休の撮影分から
dc201409150068

dc201409150070

dc201409150071

dc201409140115

dc201409140117

dc201409140111

dc201409140099

杉のてっぺんでモズが鳴いていました
dc201409140121

ツツドリカメラマンにコムクですよコムクと教えられるも
常連のカワセミカメラマン日陰で佇み誰も動かず・・・申し訳ないので
のんびり歩いてカメラに行って1枚だけシャッター切りました。
カワセミだったらカメラまでダッシュするカワセミカメラマンでした。
オオタカやハイタカでもカワセミカメラマンはカメラまでダッシュでしょうね。
dc201409140041

カテゴリー: カワセミ | 7件のコメント

今日は寝坊せずに

3連休最終日、昨日は寝坊したので今日は寝坊しないようにと
・・・予定時刻に起床し出発。
フィールドに向かう途中、先日TVでも放送されたアオバトポイントに寄ってみた。
今日は早朝は雲が多く光が無かったのでアオバトの色もきれいに出ず、
ハヤブサも朝食には現れなかったので早々に撤収しカワセミ撮影に・・・
到着したらお仲間の方々どうもまったり・・・空気が重〜い感じ
昨日の朝と違って今日は全然カワセミ来てないとか・・・
何か原因があるのだろうか・・・う〜ん思い当たることありますか??
ご一緒した勘ののいい方は心の中で「ハイ」と元気よく!!
午前後半は空気も爽やか正常状態それなりに楽しませてくれましたが、午後はちょっとペースダウンでした。
3連休楽しみました。
ご一緒させていただきましたお仲間の皆様ありがとうございました。

dc201409150160

dc201409150161

dc201409150162

レンズ振り遅れてますね〜
dc201409150163

dc201409150132

朝立ち寄ったアオバトは暗くて日差しも無くこんな色しか・・・
dc201409150043

かなり遠い桜に止まったカワセミ・・・風景の中に・・・印象薄いかな
dc201409150049

カテゴリー: カワセミ | 3件のコメント