今日は晴れ予報で

朝から撮影に・・・
家を出るときは空に雲が広がってました。
でも予報は晴れるというので期待して・・・
カワセミに行くか?チョウゲンボウに行くか?
迷いながら車を走らせ・・結局チョウゲンボウへ
だってカワセミの雛ちゃんもうばらけちゃったらしいしね。
7時に現地へ到着・・・カメラマンはもう皆さんスタンバイ
歩いているとメスが飛び出し、慌てて歩きながらカメラを構えて
シャッターを押しました。
その後、メスは時折飛んでくれますが
オスは巣から飛び出すと一気に狩りに行ってしまい
いや〜撮らせてくれません。
結局今日はメスだけ撮って11時に撤収しました。
今年は1ペアしか営巣していないのでチャンスが少ないな〜〜

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

祭りは???

もう出てきてもいい時期を過ぎてるのに
一番子の姿が見えません・・・・
今日も朝から川へ・・・
しか〜し、午前中は最低で何回か大物獲りがありましたが
すべて移動が間に合わずシャッタすら切れませんでした!!
でいつもなら撤収の時間になりましたが、あまりの成果無し状態に
急遽昼食を食べて午後の部に参戦
大きな魚を獲っては運んでいくのですが・・・・誰に???
昨日は、メスへの求愛給餌や交尾もあったとか??
今日は全く見られませんでしたけど・・・
とにかく、チャンスがなかなか巡ってこないので15時まで残業し
なんとかお魚獲り水絡みを数回写して撤収しました。
雛はどこ???
日数的にはすでに巣立って、自力で餌取りをしてもいい頃ですが・・・
親について飛んでくることも無く。。。
よくわかりません・・・

午後残業してやっと・・・・

グリーンバックのホバがなんとか撮れました

ヒバリは今日も元気に鳴いていました

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

晴れて暑かった

朝は曇っていたが、次第に晴れて暑くなった。
今日は午前組で参戦!
家を出るときは曇っていたが川へ着いたら晴れていた。
南西の風があり、時折強く吹いていた。
さてさて、カワちゃん本日の調子は???
もう、雛ちゃん巣立ちが近いと思うのだけど・・・
でも今日も祭りは始まらなかったようです。
オスメス出てきては餌取りしてくれますが風が強めで
どうも風を避けた場所で飛び込みが多かったな〜〜
踏み台持っての撮影なので間に合わないことが多くチャンスを逃してばかり
でした。

カテゴリー: カワセミ | 1件のコメント

最低・最悪・最終日

GW最終日・・・明日からまた仕事です。
今日は風も無く、晴れてくると言うことで
最終日だし・・・ってことで撮影に出かけました・・・が!!!
到着してまずは中流域へ行って話を聞くとどうも午前中から
あまりよろしくないということで下流域へ移動しました。
ポイントまで歩いているとカワセミがかなり先で対岸へ飛びました
急いで移動してなんとか間に合ってシャッターを切りましたが
完全後ろ向き!!(泣)
その後一度メスが出て飛び込みお魚を咥えましたが
これまた後ろ向き・・・・(泣)
その後、全く出てこない×2で時間ばかりが過ぎ
結局15:30まで粘りましたがカワちゃんの登場は無く
諦めて撤収しました。
連休最終日は最悪日になりました・・・・

到着過ぎに中流域でホバ・・これまた風向き悪く後ろ向き

下流域のメスの飛び込み・・バッチリ追えたのに

画像チェックしたら後ろ向き・・・

ほら顔が写っとらん

着地したところで顔も見えて・・・そこそこサイズ獲ってんじゃん

ツバメに

カワラヒワ

で本日は終了!!
ちょっと寂しいので連休中の在庫から補充して載せます

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日は撮影無しで

朝から快晴!!
撮影に行きたい・・・行きたかったのですが
本日は、奥さんサービスのため撮影無し・・でした。

一昨日強風の中で撮影した在庫から更新します。

正面向いて出てくれました・・・連写もので着地まで(途中間引きます)

ヨシノボリを獲りました・・・これまた連写もので

咥えられたヨシノボリが叫んでいるような口を開けてます

給餌姿勢に咥え直し

雛へお持ち帰り〜

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

あれ?

昨日は強風でしたが今日は少し良さそうだったので
川へ撮影に・・・・
とは言えやはり風があります。
中流域のカワちゃんペア昨日は雛への餌運びも順調で
運ぶ魚もでかくなっていました。
さて今日も楽しめるかと思い午後の部で参戦です。
???ほとんど運ばない・・・
ってことで獲ったら自分で食べる状態・・・
いよいよ絶食期に入ったのかな???
久しぶりにseさんにもお会いでき撮影していると
ポツポツと雨が・・・・撮影中断!!
雨雲レーダーで見ると約1時間は降りそうで・・
車の中で待機して止むのを待ちました。
雨が上がってからは下流域のカワちゃんペアを狙います。
何回かお魚撮りを披露してくれ楽しめました。
まだ下流域は雛へお魚運んでました。

中流域のカワちゃん大物を獲りました・・・連写もので

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

更新久しぶり

いろいろと事情があり撮影にも行けず、すっかり更新ができませんでした。
やっとちょっと落ち着いたので久しぶりに撮影に出かけました。
子育ての真っ最中のカワセミですが全然撮影に行けてなかったのですが
なんとか雛への餌運びに間に合いました。
ところが、何だって強風でカワセミも餌取りが思うように行かず
苦労していました。
それでも大物を獲っては雛へ運んで、中くらいのサイズは自分で食べてと
子育てに必死のようでした。

半月ぶりの撮影楽しんで帰宅しました

カテゴリー: カワセミ | 更新久しぶり はコメントを受け付けていません

ダブルヘッダー・・・惨敗

今日は朝からまずは毎年この時期に給餌交尾を撮っている公園へGO!
7時前に到着すると・・・あれ??カワちゃんお留守・・・・
代わりにsjm師匠がスタンバイ
ここから待つ待つ・・・メス君登場
そしてメス君も待つ待つ・・・オス君お留守のまま!!
これは望み無しと見切って次なるポイントへ
ここはもう抱卵が始まったようで登場はオスメス交代・・・
メスは大の人嫌い!!
オスは空振りばかりの空振り大魔王
お魚獲りシーンはほとんどが後ろ向きと・・・成果は皆無に等しく撤収
天気は良かったけど収穫が無い!!
雛が孵れば、お魚獲りも頻繁になるのでこれを期待したい。

最初に行ったフィールド

オスが来ないのでメス君待ちぼうけ

移動して・・・ここも空振りばかりでお魚を咥えない

残り少ない菜の花の前を通過

かろうじて顔が見えるお魚獲り

お魚獲りは後ろ向きばかりでいいこと無かったな〜〜

カテゴリー: カワセミ | ダブルヘッダー・・・惨敗 はコメントを受け付けていません

暖かくなりました

すっかり春の陽気!!
20°C越えは当たり前の陽気になってきました。
カワセミもあちらこちらでペアリングが始まり
オス君は穴掘りにメスへの求愛給餌に大忙しのようです。
今週末以降もいろいろと楽しませてくれることを期待しちゃいます。

先週末の在庫から・・・連写もので

カテゴリー: カワセミ | 暖かくなりました はコメントを受け付けていません

2週間ぶりに

このところ週末と言えば雨・・・・
雨が降らない日は用事があったりで撮影に出てなかった
去年は確かチョウゲンボウを撮りに行ってたな〜と
朝からチョウゲンボウポイントへ出かけたが
7時前なのに交通量も多く通常より30分も多くかかって到着
去年は3カップルだったのに今年は1カップルのようでチャンスは激減
まだ抱卵もしていない状態のようで飛ばない飛ばない・・・
3時間ほどで諦め撤収・・
桜カワはと途中寄ってみるもカメラマンすらいないので早々に撤収
道は大渋滞・・・なのでちょっと寄り道して川へ
カワセミを2時間ほど撮影して帰宅しました。
ほとんど成果のない1日でした・・

今年の唯一のカップルのオスくん

こちらがメス君

接近するもここまで

オスの飛びものも空抜けになってしまった

撤収するときに止まってたヤマガラ

桜カワを期待して寄った池でも空振りでこいつだけ

最後は川に寄ってカワセミ撮影

菜の花カワを狙うも花が寂しいこと・・・

カテゴリー: カワセミ | 2週間ぶりに はコメントを受け付けていません