明日からまた天気も良くないと言うことなので
出かけてみました
ちょっと早めに10:30に到着しましたが
誰も居ません・・・
すでにカワセミは水門に止まってました
急いで準備をと三脚を伸ばしている間に下流に飛び去り・・・
その後30分ほどで戻ってきましたが見えない所に飛び込み
また下流へ飛び去る・・・
その後GUさん、NAさんも登場でした
やって来るにはやって来ますが(40分位のインターバルで)
見えない所へ飛び込みか空振り・・・
13時過ぎる頃には雲が広がり暗くなって来ました
やっと見えるところへ飛び込みヨシノボリ?ドンコ???を獲る
いい向きで咥えてくれたので良かったです。
その後も暗くなったままでしたので14時に撤収しました。
本日はカメラマンは自分を入れて3名でした。
ご一緒した方々ありがとうございました。
Cafe de Bird’s Photoについて
写真はクリックすると大きく表示されます
「戻る」で前画面に戻ります。
本ブログに掲載の文章および写真は特に注記がない限り本ブログオーナーにすべての著作権があります。
許可なく転載、複写等の利用はお断りします。訪問者数
- 123985総訪問者数:
- 392今日の訪問者数:
- 650昨日の訪問者数:
- 3062先週の訪問者数:
- 7974月別訪問者数:
- 2012/05/01カウント開始日:
-
最近の投稿
最近のコメント
- 出は良くないと聞きましたが に osada より
- 出は良くないと聞きましたが に seagull より
- 出は良くないと聞きましたが に gure より
- やっと時間ができて に Owner より
- やっと時間ができて に Owner より
カテゴリー
リンク
Blog内検索
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
こんばんは、今日はお疲れ様でした。昨日の様子では芳しからずでしたので今日は大谷さんに行ってしまい、お会いできなく残念に思います。
それにしても何時もながらですが解像感の凄いカットを写されましたね。それと暗い時でも綺麗な色が出て感心感嘆です。これじゃあ不調とはとても思えないです。(^^♪
また、お会いしたら宜しくお願いいたします。
今日行かれましたか。出が悪くてげんなりされたでしょう?昨日は見えるところでの飛び込みはホントに少なくて、せっかくのお天気がもったいないくらいでした。またご一緒する機会があればよろしくお願います。その時は「撮り過ぎ注意報発令」を期待したいところですね。(^_^;)
本日もご一緒して頂き有難う御座いました。流石のフルサイズ綺麗に解像してますね
しかもバッチリ捉えてます。
今日も出は良くなかったですね、かと言って行くところが無いので、暫くの間我慢ですね、来月辺りに蓮池の刈込が有ると良いのですが・・・
又遊びに来てください。お疲れ様でした。