令和元年・・初撮りでしたが

昨日は撮影無しでしたので、今日が令和になっての初撮りでした。
朝日差しが出ていて晴れ模様でしたので朝のうちに用事を済ませて
ちょっと遅めにフィールド着・・・
カワセミ待っていたらポツポツを雨が・・・その後大粒の雨になりました。
雨雲レーダー見たらちょっと待てば上がりそうだったので
雨装備で待ちました。
その後は雨も降らずで良かったのですが
カワセミの出は渋かったですね〜〜
おまけに、飛び込んでも後ろ向きばかりでまともなカットが撮れませんでした。
ということで、成果も無く令和初撮りは終わってしまいました。

斜め後ろでしたが・・・・

飛び出し狙ってみました・・ちょいピン甘に・・・

ダイサギ・・・婚姻色鮮やかでした

カテゴリー: カワセミ | 1件のコメント

今日で平成が終わりですね

TVでは平成最後の日を朝からずっとやってます。
今日で平成が終わりで明日から令和となりますね。
今日は朝からずっと雨で撮影にも出られず、昨日も暗い空だったので
撮影し出ませんでした。結局平成の撮り納めは一昨日の日曜日ということになりました。
撮り初めは・・・???
明日も天気は良くないようですので早くても明後日かな??
鳥撮りも平成で始めて、カワセミ撮影メインでやってますが
上達が超遅い・・・未だに失敗ばかりですが
令和では上達したいものです。

一昨日の撮影から。。(平成撮り納めとなりました)

追い切れずお魚落としたところは羽切れです・・・

カテゴリー: カワセミ | 今日で平成が終わりですね はコメントを受け付けていません

GWですね〜

今年は天皇陛下即位の関係で10連休!!!
昨日の初日は生憎の天気で撮影はできませんでしたが
2日目の今日は朝から快晴でした。
朝のうちいろいろと合って出かけるのが遅れ11:30〜撮影開始
午後になって風が出てきて肌寒かった。
今日は約4ヶ月ぶりのお仲間もお見えになって楽しく撮影ができました。
いつものカワちゃんは到着時すでに3匹食べてお休み中・・・
15:00撤収までにまあまあ遊んでくれました。
今日も、失敗、ピンぼけ連発・・おまけに後ろ向きも大量で・・・
なかなか成果が思わしくなりません。

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

撮影日和なのに

天気予報は晴れ一本!
すっかり暖かくなって撮影日和です。
10:30フィールド到着、ちょっと早かったので
機材をセットせずに川を見渡していたらNさんが見えられ
っこおで機材を準備、撮影開始しました・・・・が
待てど暮らせどいつもの上流側のカワちゃん♂がやって来ません。
2時間以上たってもやって来ない・・・・
上流のカワちゃん待っているうちに下流側のカワちゃんが止まり木に
こちらを狙います。
その後も、上流側のカワちゃん来ない来ない・・・
何かあったのかと思うほど・・・
その後、上流側のカワちゃん登場で一安心。
午後からも先週ほどではないもののポツポツお魚撮りが
あったので、撮影を楽しめました。
何でも一昨日あたりから要すが変というお仲間のお話もありました。
先週までの3〜40分おきのお出ましは無く待ち時間が長い撮影でした。
でも、ぼつぼつ一番子が孵る時期ですので是非期待したいものです。
GWは楽しめるかな???

下流側のカワちゃん対岸の止まり木からダイブ
デカいの獲りました!・・本日最初に写した水絡み

橋裏にお持ち帰りでゆっくりお食事の様子

いったかなと・・・

水にピントでカワセミピンボケ

ここでピン来たけど空振り・・・

橋のエプロンからダイブ・・水面ぼかしてこのカットお魚落としました

これも水滴多すぎ・・・お魚うっすら

次のカットは羽で顔が見えない!!

やっと顔とお魚見えたときにはずいぶん水から上がってる(泣)

上流のカワちゃん無事で何より

カテゴリー: カワセミ | 撮影日和なのに はコメントを受け付けていません

とことん後ろ向き・・・

今日は朝から晴天!
11時から16時まで川で撮影しました。
午後になって少し風が出ましたが、概ね撮影日和でした。
主役のカワちゃん、今日はとことん後ろ向きばかりで
残念な結果でした。
とは言うものの、3〜40分おきにお出ましになり楽しませてはくれたのですが
立ち位置も悪かったんだろうな〜〜
また次回に期待です。

羽で顔が・・・・(泣)

後ろ向き??

やっぱり・・・

ちょっとひねってくれたけど

やっぱり後ろ向いちゃうのね

これはちょっと横に出てくれたのに水面ぼかしました

カテゴリー: カワセミ | とことん後ろ向き・・・ はコメントを受け付けていません

晴天で撮影でした

今日は朝から晴天!気温も上がり爽やかな1日でした。
11時前より撮影開始、今日はカワちゃんそこそこ遊んでくれました
久しぶりのお仲間、いつものお仲間と楽しく撮影し16時で撮影して撤収しました。
相変わらずチャンスをものにできないのは・・・腕のせいですが・・・

空振りだといい形で上がってくれます・・・

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

撮影日和でしたが

今日は昨日の寒さと雨から打って変わって
快晴、平年並みの気温に戻りました。
昼前から撮影を開始しましたが
今日もまたまた走り回され挙げ句の果てに
撮り損じばかり・・・・
撮り手が下手すぎてお話になりません。
水絡みはことごとく外してしまいました。

情けない結果に終わり・・・明日からまた仕事です・・・トホホ

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

サボったおかげで・・・不調は続く

日曜日に1ヶ月半ぶりにカワセミ撮影・・・
サボったおかげで全然撮れなかったので
今日、平日ですが飛び石連休休みを取って撮影に出かけました。
またまた、今日もカワセミ君意地悪く後ろ向き、斜め後ろばかり・・・・
おまけにあちらこちらと飛び周り走って追いかけての繰り返し
いやはや疲れました。。。でも成果は無しに等しく

こんな際に飛び込んで

川の中程に飛び込んで小さい魚を獲ったけど向き悪し

こちら側の止まり木から

飛び込んでいいサイズを獲ったけど後ろ向き・・・

空振りだし

デカいの獲ったのに水面ぼかして・・しまった

午後は雲が広がり水面はすっかり暗くなって

こんな色しか出ません

15:30で撤収しました。

カテゴリー: カワセミ | サボったおかげで・・・不調は続く はコメントを受け付けていません

サボりにサボって1ヶ月半ぶり

カワセミ撮影・・・サボりにサボって1ヶ月半ぶりでした。
いや〜上へ下へとたっぷり走らされ・・成果はほとんど無し
撮れたカットも向きが悪かったり・・・光が悪かったりと
サボっていたおかげでレンズも振れず・・・言い訳だらけです
超々久しぶりにお会いしたお仲間の皆さんと談笑して
10:30〜15:30の5時間の撮影でした。
途中雲が流れてきて暗くなったりもしましたが予報での雨は降らず。
いやはや、サボっちゃダメですね!?

向き悪し・・・

橋の陰の暗い所へ・・・

明るい所は空振りだし

これもひねりが逆でしょ!後頭部しか写ってない!

久しぶりにお会いした皆様お世話になりました

カテゴリー: カワセミ | サボりにサボって1ヶ月半ぶり はコメントを受け付けていません

3週間ぶり!?

久しぶりの撮影でした。
先々週は予定があって撮影に出られず・・・
先週は、今流行のインフルTypeAなんぞを体験しまして
先週末は回復していたもののまだ外出はNGだったので家でゴロゴロ
やっと天気も良く撮影に出かけました。
川で撮影を開始しましたがカワセミ来ない来ない・・・
来てもすぐに飛び去る・・・飛び込んで空振り〜飛び去るでなんとも低調
その後、sjmさんが来て公園にカワセミ出てるよ情報をいただき
14時過ぎに公園に移動。
いましたいました、先月足をけがしたカワセミ君、樺って生きてたのね!!
下の池で水面にらみ中〜止まり木を移動したので追いかけて
三脚置く前に飛び込まれ小魚取っちゃうし・・・
上の池に移動・・・追いかけて三脚置こうとしたら飛び込まれ
そこそこサイズを咥えて上がってきてしまいました。
その後は空振り一発・・でどこかへ???
下の池に行ったのかと思ったら、下の池にはメスくんが止まってる??
ということは、けがしたカワセミとメス君2羽出てるの??
っていっても今日はお魚獲りは移動が間に合わずボウズでした・・・・
O師匠と久しぶりに1日ご一緒させていただきました!

川で散々待ってやっと来た下流のオス君

いい飛び込みでしたが空振りでした

そのまま下流に消えました

池に移動して・・足痛そうです
向きを変えるのもパタパタしながらでした

移動が間に合わずお魚獲りは撮れませんでしたが
こんなサイズをしっかり獲ってました

その後の飛び込みは空振り・・・(泣)

足が影響してか空振りでも一発で離水できません

下の池に行ったら・・・メス君??が登場でした

カモとコラボ

16時過ぎて水面暗くなり本日は撤収となりました

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント