予定通り

昨日疲れた〜〜と書いていましたが
結局予定通り今日は有給休暇を取りのんびり寝坊して
近所の池に日が入る時間から日がかげるまで撮影してしまいました。
少し太陽が高くなったようで以前より30分位は長く撮影できました。
ショートホバが2回ありましたがピントを取ったらホバ崩れしか撮影できずでした。
風も無く穏やかな中での撮影でした。

今日もお魚捕りが多かったです・・連写もの
dc201501090054

実はまだこの池お魚そこそこいるんだと確信しました。
dc201501090055

dc201501090056

dc201501090057

dc201501090058

dc201501090059

dc201501090060

ホバ狙ったのに撮れたのはここから枝戻りだけ
dc201501090070

本日最後のカット・・暗くてピン甘でした
dc201501090126

人慣れしてきてじっとしていれば近くに止まるようになった
dc201501090013

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

やっと半分

今週は長い〜〜〜やっと週の半分が終わりました
後半がんばります・・・でも金曜日ずる休みしたくなりそうです。

正月休み最終日の在庫から
dc201501040045

dc201501040046

dc201501040060

dc201501040061

dc201501040062

dc201501040048

dc201501040049

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

仕事始めは・・・

今日は仕事始め・・・今年の仕事が始まりました。
久々に仕事だというのに午前中から会議でした。
なんか全然体は休みモードで気合いも入らず一日が終わった感じでした。
まあ、週末までがんばれば3連休ですから・・

昨日の在庫から
この池ではやはりエビが主食です・・連続ものを
dc201501040050

dc201501040051

dc201501040052

dc201501040053

dc201501040054

dc201501040055

dc201501040056

dc201501040057

dc201501040058

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

正月休み最終日

この年末年始は週末が絡んだおかげで9連休でした
長かった休みも今日で終わり明日からの仕事もあるので
近所の池でカワセミ撮影で休みを締めくくりました。
今日はそこそこ遊んでくれたのでお土産もたくさんできて
撮影を楽しめました。
カメラマンが最大で6名とこの池にしては多い方でした。
9日間のうち5日間カワセミ撮影を楽しめましたのでいい休みでした。
さて明日から2015年の仕事始動です・・・がリハビリからかな?

エビばかり獲る池で珍しくお魚獲りが何回かありました(5連写)
dc201501040009

dc201501040010

dc201501040011

dc201501040012

dc201501040013

飛び付きも
dc201501040036

dc201501040037

dc201501040038

近くの木に止まりました
dc201501040158

カワセミ以外も顔を出し
dc201501040101

撮影を楽しめました
dc201501040121

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

2015年初撮り

新年明けましておめでとうございます!
今年もがんばって撮影に出たいと思います。
ということで、本日初撮りに出かけました。
昨日の雪が残っているであろう西の公園に出かけました。
到着したら予想以上に雪が残っているので雪上カワセミが撮れるかと期待
すでにSさん撮影中・・・さすがです。
ところが、池は半分以上凍結でカワセミは川から池に来てくれません。
仕方なく川へ行って撮影しましたがなかなかいいところに止まってくれません。
餌捕りもも苦戦していました。
どんどん雪が溶けてしまいました。
その後お仲間の皆さん登場で皆さんと楽しく談笑しながらの撮影でした。
おまけにラーメンにコーヒーとごちそうになってしまいました!
新年早々ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。

川で餌取りのカワちゃん下流から魚咥えて雪の上に
dc201501020011

dc201501020019

dc201501020022

dc201501020023

dc201501020029

川から帰ってこないので川に行ったら飛び込みましたが後ろ向き
dc201501020035

dc201501020036

じろっとにらまれたような・・・
dc201501020037

dc201501020038

池での飛び込み
dc201501020059

やったと思いましたがピンは背中でした・・・がっかり
dc201501020060

メス君もう少し早い時間にここに止まってくれれば雪いっぱいだったのに
dc201501020046

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

2014年撮り納め

ついに2014年も今日で最後になりました。
撮り納め?午後用事があるので遠出はできません・・・
結局、今日もまた近所の池へ・・午前9時過ぎにやっと水面に日差しが
ここから午後1時30分までの勝負です。
大晦日そんなに人が来ないだろうと思いましたが
来ないのはカメラマンで散歩の人や冬休み中の子供たちがやってきては
池の周りでうろうろするので結局カワセミ君は落ち着きません。
ということで撮り納めはすっきりとは行きませんでした。

dc201412280063

dc201412280072

dc201412280075

dc201412280080

dc201412280102

dc201412280103

dc201412310017

dc201412310004

今年も1年、ほぼカワセミ・・・冬は猛禽と撮影を楽しみました。
なかなか満足のいく写真は撮れませんが、撮れないから撮れるようにと
楽しく続けられるのだと思います。
いろいろなフィールドでご一緒させていただきました皆さん
今年も1年お世話になりました!ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: カワセミ | 5件のコメント

今日は近所の池で

昨日は残念な結果に終わってしまったので
今日は地元の近所の池へGOです。
この池以前も書きましたが立地条件最悪でこの時期は
水面に光が入るのは9時ごろで13時過ぎには水面は暗くなってしまいます。
4時間の勝負です、おまけに餌が乏しくカワセミ君はヌマエビを主食に
時々お魚という環境・・・
今年も春先からずっとカワセミ不在でしたが晩秋に今年生まれの若が
縄張りにしました。やっと居着いてくれました。
餌が乏しいということは回数飛び込んでくれるので撮影はまあ楽しいですが・・・
いつの間にかかなり人慣れして近くにも止まりますし接近戦のダイブも披露してくれるように
なりました。ホバはやらないな〜・・・
で今日も9時から14時まで5時間撮影してたっぷり遊んでもらいました。
7Dmark2とロクヨンで960mmの画角で楽しみました。

今日はノートリとチョイトリで並べます。
dc201412280110

dc201412280111

dc201412280112

dc201412280128

dc201412280121

dc201412280122

ダイブのあと目も前を飛んでくれました
dc201412280124

dc201412280125

dc201412280013

カワセミ君休憩中にエナガが近くで遊んでくれました
dc201412280020

dc201412280023

dc201412280026

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

参りました

仕事は昨日で終わり年末始休暇突入です。
早速今日はカワセミ撮影に出かけました、到着したらすでにSさんスタンバイ
皆さんまだお出でになっていません。
カメラをセットしてさてと待ち始めましたがカワちゃん来ません。
待っても待ってもきません。お昼のおにぎりを食べてもまだ来ません。
結局その後隣の暗い池で餌取りしているので移動して撮影しましたが
立ち位置悪く木の後ろへ・・・
メインの池にやっときたと思ったらちょこっと飛び込んで飛び去ってしまいました。
結局成果は無しに等しい一日でした。
ばっちり撮り納めしたいのにな〜〜

今日の成果はこれぐらいしかないです。
dc201412270032

dc201412270033

近い飛び込みは空振り
dc201412270029

これは背中だし・・・
dc201412270024

端っこにかろうじてかかりましたがピン甘だし
dc201412270022

暗い池でエビ食ってるし
dc201412270013

暗い池で枝から枝へ飛び回るし
dc201412270005

石の上でひなたぼっこ?
dc201412270004

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

仕事納め・・・

今日で今年の仕事も終わりました・・・
ここ数年は仕事納めの日は有給休暇を取っていましたが今年はいろいろとあって
休めませんでした。
カレンダーのつながりよくこの年末始は9連休!!
さて明日は天気もいいようなので撮影に出かけよう・・・
年末の大掃除、買い出し・・・さぼっちゃおっと

火曜日の在庫から
この日最後のカット・・連続もので
dc201412230122

dc201412230123

dc201412230124

dc201412230125

dc201412230126

dc201412230127

dc201412230128

dc201412230129

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日はゆっくり出撃

今日はこのところずっと洗車もせずにハイチュウに通っていたので
車が泥だらけだったので朝から洗車をした。
10時に洗車が終わりさてどうしよう・・・
午後遊べる南の公園に出かけてみた。
11時30分にフィールドに到着、お仲間の皆さんお揃いでした。
さてこれからが、カワちゃん来ない来ないで待ち続け
今日はボウズ?と思ったら14時頃にやっとやってきたが
2回飛び込んで川へお帰り・・・
ダメかなと思いながら待っていると15時前になって
再度登場、ここから40分ほど出ずっぱりで飛び込んでくれたので
結構楽しめました。今日は40分ほどで600カットお持ち帰りでした。
しかし、飛び込むポイントが遠かった・・・カメラを1Dmk4か7D2にしておけば・・
近いかなと思って1DXに下のが失敗でした・・でも楽しかったのでOKです。

水絡み連写もの
dc201412230041

dc201412230042

dc201412230043

dc201412230044

dc201412230045

dc201412230072

dc201412230098

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント