今日は秋晴れ

11月3日は晴れの特異日と言われているが
ここ何年かは晴れない日も増えてきていると昨日の天気予報で
言っていたが、今日は朝から晴れ!!
今日は本当に久しぶりにミサゴ撮影に行ってみた。
朝7時前に到着しスタンバイ
8時過ぎに最初の飛び込みがあったがダーウィンポーズは完全後ろ向き
離水も後ろ向きとなってボツ!
その後またしばらくして遠くで飛び込んだが空振りし
そのまま近くにやって来ていい角度で飛び込んだ・・・が
降下しているのを追っている時に足元の草につま先が引っかかり
フレームから外してしまう・・・ダーウィンポーズ撮り逃し
離水もほぼ後ろ姿・・・悔やまれます。
11時過ぎて現れ、旋回もせずにすぐに飛び込みボラを持って上がってお食事へ
これは、しっかり追えました。
まあ、久々のミサゴ撮影12時前までやって風が強くなってきたのと
気温が上がってメラメラが酷くなってきたので撤収しました。

近くの飛び込みだったのに・・・足が引っかかり追い切れず(;。;)
離水もほぼ後ろ向き

ダーウィン前の飛び込み体制から連写で・・・途中間引いてます

入水直前のカット

爪が水に入って

ドボン

ボラを持って上がってきました

空中でブルブル・・・水切り

魚雷持ってお帰りになりました

カテゴリー: ミサゴ | 2件のコメント

天気は良かったが・・・

今日は朝から快晴!
川へカワセミ撮影に出かけました。
風は爽やかで撮影日和でしたが
カワちゃん飛び込んでも空振りばかり
お魚咥えても、後ろ向きばかりで成果はほとんど無く
終わりました。
せめて半分位は横向きで出てくれればね〜

水から頭が見えて

ここまでは顔がかろうじて見えるけど

この後は後頭部カット

横向きで撮れたときは魚が小さいし

バッチリ追えた・・・

空振りだし

かろうじて顔が見えてるけど

後ろ向き〜〜

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

日差しが強いし、サービス悪いし

今日は少し早めに到着して、機材を担いで車から歩いていったら
対岸にカワセミ止まってる!
急いで機材を置いてカメラの電源入れて、照準器の電源入れようとしたら
カワちゃんちょっと移動して・・・急いで機材を持って移動して
カメラを置こうとしたら飛び込まれてデカいのを獲ってしまった。
ここから今日は不運がつきまとい・・・ダメダメが1日でした。
後ろ向き、空振りばかりで・・・成果は無しに等しい・・・
日差しも強すぎて露出もうまく設定できなかったな〜〜
ということで、次回に期待です。

お魚獲りは相変わらず後ろ向き・・かろうじて目が見えてる

横っ飛びは綺麗に顔が見えるのに・・

飛び付きです・・3連写

これまた後ろ向き・・魚も小さい

何とか顔が見えてるけど

バッチリ捉えたと思ったけど

水しぶきが多すぎて

顔の前に水しぶき・・・

おまけに空振り〜〜

首を振っても許さんぞ!

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

昨日は後ろ向きだけだったので

今日も昨日のリベンジの積もりで出かけました
午前中から撮影開始・・・
昼までは何とか横向きカットが撮れてスタートはまずまず
午後も主や若が出て楽しませてくれましたが
途中、睨み合いが始まり長時間・・・疲れました
今日もご一緒させていただきました皆様
ありがとうございました。
15:00でちょっと早上がりしました。
今日は満足して帰宅しました

昼前はちょっと雲があったのでまあまあでした

獲り損なった魚が見えてます

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

対岸の草刈りが終わり・・・

今日も川へ出かけました。
対岸の草刈りが終わり、業者の方が刈った草を片付けていて
いつもの場所はカワセミが来ないので上流側で待ちました。
しかしながら、今日は大物獲りはことごとく完全後ろ向きで
成果ゼロでした。
カメラマンは10名ほど集まっていたのですが・・・
おまけに、ク〇ガ〇が川には行ってしまいダメダメでした。
ご一緒させていただきました皆さんありがとうございました

唯一顔がかろうじて写ってるヨシノボリ咥え

飛び込んだ後、川の浅瀬で佇んじゃって

飛び出しました

ペリット・・・ペッ!

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

3連休ですね

3連休初日、雨は降らない予報だったので
カワセミ撮影へ・・・
明日明後日はあまり天気が良くないようですから・・・
到着したらすでにお仲間2名が撮影中でした。
その後、カメラマンも入れ変わり先週よりは賑わいました。
11時過ぎにここの主がデカいのを獲ってしまい2時間待ちコース
幼鳥がその間遊んでくれましたが、風切り羽がかなり抜けていて
かわいそうでした。
・・・ちょっと暗かったな〜〜もう少し光があると良かったけど
贅沢は言えません。
今日は本当に久しぶりに、Kさんやseさんにもお会いできました。
ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。

昼前にデカいの獲っちゃいました

超々久々にホバ撮りました・・・光が良くないな〜〜

魚が小さいぞ〜〜6連写

魚がまたまた小さいしすぐ後ろ向きだし(泣)・・・6連写

超デカいの獲ったのに思いっきり後ろ向き・・・(泣)

その後の横っ飛び・・・魚デカい!!

空振り〜〜

これも魚が小さい・・

川の端っこで小さいのをゲット

イソシギがよく飛んでました

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

超久々のカワセミ撮影

10月になりましたが今日は日差しも強く
暑い一日でした。
超々久しぶりのカワセミ撮影・・・11時前にフィールドへ
久しぶりにO師匠にもお会いしました。
11時半過ぎからは一人で撮影・・・
13時過ぎてお仲間がお出でになり最終的には4名で撮影でした。
皆さん、本当にお久しぶりでした。
まあ、いろいろと事情があって撮影に行けていなかったのですが・・・
まあ、少しはお土産ができてよかったけど・・・
本日ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。

なかなかいい向きでお魚撮りをしてくれず苦戦しました

デカいの狙ったが

逃げられました

魚も必死ですね

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

今日も撮れ高ゼロ!!

台風が沖縄周辺で暴れているようだが
こちらは今日は晴れ予報
色々とあって撮影に出られなかったが
復帰しようと今日は川へカワセミを・・・
先週月曜日にリハビリかねて出かけたけど結局水絡みボウズだったし
撮影開始してすぐに近くに止まって水面を睨んで
飛び込んだが手前の護岸の陰の見えない所・・・
デカいの咥えて上がってきた・・・これで1時間待ち
こうそうしていると、Nさんがお出でになり一緒に撮影
いや〜久しぶりでした。
その後も、結局見えない草陰とかに飛び込んで魚を獲ってしまい
今日も結局水絡みはボウズでした・・・・(;。;)
子育ても終わったからなかなかチャンスが少ないので仕方ないけど
しかし撮れ高ゼロとは・・・・
汗だけたっぷりかいて帰宅しました。

近くに止まったので水絡みチャンスと思ったのに見えない所へダイブ

下流側へ歩いて行って幼鳥を写して

全くここから動いてくれないのでつまらん!

ここの主、やっとやる気になってくれたが結局草陰でお魚獲り写せず

デカいお魚くわえはこいつだけ・・・トホホ

近くに止まったのでついつい写してしまった

しかし、いいこと無かったな〜〜〜

カテゴリー: カワセミ | 1件のコメント

いろいろあって・・・・生存確認

色々とあって、撮影に行けていません。
7月10日にカワセミ撮影に行って以来、1ヶ月以上撮影無し
昨日は久しぶりに平日休みだったので川へカワセミ撮影に行きましたが
堰が降りていて、カワちゃん全然遊んでくれず
公園に移動するもカワちゃんの姿無しで3時間ほどで撤収・・・
全く成果無しのボウズに終わりました。

2週間ほど前に撮影したアオバズク雛を載せます・・巣立ち2日目
何とか見えるところから撮影でした

親は枝被りだし、いいところには出てきません

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

暑い一日でした

天気予報は曇りでしたが
しっかり晴れて、暑い1日でした。
10:30より川で撮影開始。
前半はまあまあ好調でしたが後半はイマイチの撮影でした。
でも前回よりは明らかに遊ばせてくれましたのでOKでした。

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント