Cafe de Bird’s Photoについて
写真はクリックすると大きく表示されます
「戻る」で前画面に戻ります。
本ブログに掲載の文章および写真は特に注記がない限り本ブログオーナーにすべての著作権があります。
許可なく転載、複写等の利用はお断りします。訪問者数
- 122824総訪問者数:
- 202今日の訪問者数:
- 632昨日の訪問者数:
- 2315先週の訪問者数:
- 6813月別訪問者数:
- 2012/05/01カウント開始日:
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
リンク
Blog内検索
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
投稿者「Owner」のアーカイブ
今年の初撮りは
昨日が撮影スタートでした。 年末撮り納めはハイチュウでしたが、距離的にはイマイチ・・・ 撮り初めはいいポジションで撮影しようとお仲間といつもより早く現地入り まだ日が上がりきらない時間に飛び始めましたが 暗い暗いで話にな … 続きを読む
カテゴリー: ハイイロチュウヒ
今年の初撮りは はコメントを受け付けていません
2022年撮り納めは
今年も今日で最後になりました。 今年の撮り納めは昨日ハイチュウに行ってきました。 早朝から日没まで1日フィールドで楽しんで帰宅しました。 広いフィールドなのでどこで待つかは運次第です。 それに出てくれるかという問題もあり … 続きを読む
今期2度目のチャレンジ
日曜日にハイチュウ遠征に行ってきました。 前日までは強風の天気でしたが、予報では風は少しおさまりそう 6:40に現地着、さてどこで構えるか??? いつもとは違う場所で構えてスタンバイ いや〜出てくれません・・・ 午前中に … 続きを読む
カテゴリー: ハイイロチュウヒ
今期2度目のチャレンジ はコメントを受け付けていません
今シーズン初
昨日は、今シーズン初のハイチュウチャレンジへ・・・ 7時過ぎににフィールドに到着し先に来られていた方に お話を聞くと6:30にオスが出たとか・・・まだ暗い時間ですね。 機材を準備して待ちます。 7:40過ぎにメスが飛びま … 続きを読む
カテゴリー: ハイイロチュウヒ
今シーズン初 はコメントを受け付けていません
今日もミサゴへ
明日は曇り模様の天気と言うことで 週末の晴れを狙って今日もミサゴ撮影に行きました。 朝から待つもののミサゴちゃん上空旋回通過ばかりで 飛び込んでくれません。 11時を過ぎた頃から飛び込みだし、14:30までに 10回飛び … 続きを読む
午前中だけ
今日は午後から風も強まり天気も崩れてくると言う予報だったので 朝から午前中だけと決めてミサゴチャレンジへ出かけました ところが、午前中は2回飛来しましたが 2回とも上空旋回して飛び去るという結果に・・・ で、飛び込みは無 … 続きを読む
カテゴリー: ミサゴ
午前中だけ はコメントを受け付けていません
今日は秋晴れ
11月3日は晴れの特異日と言われているが ここ何年かは晴れない日も増えてきていると昨日の天気予報で 言っていたが、今日は朝から晴れ!! 今日は本当に久しぶりにミサゴ撮影に行ってみた。 朝7時前に到着しスタンバイ 8時過ぎ … 続きを読む
天気は良かったが・・・
今日は朝から快晴! 川へカワセミ撮影に出かけました。 風は爽やかで撮影日和でしたが カワちゃん飛び込んでも空振りばかり お魚咥えても、後ろ向きばかりで成果はほとんど無く 終わりました。 せめて半分位は横向きで出てくれれば … 続きを読む
日差しが強いし、サービス悪いし
今日は少し早めに到着して、機材を担いで車から歩いていったら 対岸にカワセミ止まってる! 急いで機材を置いてカメラの電源入れて、照準器の電源入れようとしたら カワちゃんちょっと移動して・・・急いで機材を持って移動して カメ … 続きを読む
昨日は後ろ向きだけだったので
今日も昨日のリベンジの積もりで出かけました 午前中から撮影開始・・・ 昼までは何とか横向きカットが撮れてスタートはまずまず 午後も主や若が出て楽しませてくれましたが 途中、睨み合いが始まり長時間・・・疲れました 今日もご … 続きを読む