やっと涼しくなってきた

ここ数日やっと秋の気配が訪れてきたので
今日は久しぶりに撮影に出かけた。
11時に撮影開始したがカメラマンは誰も居ない・・・・
そうこうするうちにお仲間がやって来た
超々久しぶりのseさんとO師匠、Gureさん等々とご一緒させていただきました
一緒に三脚並べて待ちますがまあ来ない来ない
やっと登場で飛び込みますが空振りばかり
一度、大物を咥えましたが大きすぎたのか、ちゃんと咥えられなかったのか
落としてしまう。
その後、まあ小さな魚をすくうように獲って下流に消える。
1時間の待ち時間でやって来ても何もしないで下流へ消えたり
見えないところで小魚を咥えたりで
いいところ無し!
15時まで粘りましたが諦めて撤収しました

本日一番の激闘シーン

ちゃんと咥えられなかったのか?落としてしまう

これを咥えて上がってくれれば最高だったのに

結構大物だったのに・・・・

空振りは相変わらずきれいに撮れる

突撃〜

この後ぼかしてしまう・・・

小さい魚を咥えていました

イソシギがせわしなく動き回っていました

電柱の上にモズ・・

本日ご一緒させていただきました
皆様ありがとうございました

カテゴリー: カワセミ パーマリンク

やっと涼しくなってきた への6件のフィードバック

  1. seagull のコメント:

    今日は本当に久しぶりにご一緒できて良かったです。それにしても出が悪すぎですね。この大きなお魚を落としたシーンは、手前のゴミの山にしっかりとピントを合わせ続けてくれて、最後まで放してくれませんでした。この頑固さには腹が立ちますね。(^_^;)

    • Owner のコメント:

      seagullさん
      いや〜本当にお久しぶりでした!
      これだけ出が悪いとこの先どうなるのか?
      思いやられます。
      すっかりサボった代償は大きかったです
      なんせカワセミの飛び込みスピードに
      ついて行けずでした。
      またご一緒した際にはよろしくお願いいたします。

  2. gure のコメント:

    本当にご無沙汰してました。今年は特に猛暑日の連続でしたので、中々お会い出来ませんでしが、本日お会い出来て良かったです。堰も出は悪く中々思うようには、若姫は
    出てくれません。あの後も出て来なかったようですね。
    D橋は20分後位に、♂のカワセミが出て、ホバリングえを数回見せてくれましが、堰に比べると魚の数は少ないらしく、カワチャン殆ど空振りでした、堰と違い追い掛けなければならないので、大変化もしれません。これに懲りずに是非又来てください、本日は有難う御座いました。

    • Owner のコメント:

      gureさん
      今日は久しぶりにお会いでき、ご一緒させて頂きありがとうございました。
      いや〜本当に出ない出ないで参りました。
      護岸工事の影響かカワセミの個体数が本当に減ってしまいました。
      堰は餌はたくさん泳いでいるのになあと思ってみていました。
      またご一緒した際にはよろしくお願いいたします。

  3. osada のコメント:

    こんばんは、お久しぶりでした。逃がした魚は大きかったのシーン見事に写されて流石です。私も写ってたのですが端っこでピンアマ、テレコンつけなきゃあ良かったとテレコン外して待ったのですが見事アレっ切りでリベンジできずでした。今日も昨日同様に昼前後にチョコッとでウンザリでしたね。後はK公園の蓮刈り後に期待ですね。(^^♪

    • Owner のコメント:

      osadaさん
      今日は超久しぶりにお会いできました。
      いや〜主役の出の渋さには参りましたね。
      はやく何処かでが良くなってくれるといいのですが。
      またご一緒した際にはよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です