年末モードで

今年も早々に仕事納めを勝手にやって
おやすみモード突入です。
さて、今日は天気も良いということでカワセミ撮影へ
10時前から撮影開始
昼前までは風もさほどではなくそこそこ楽しんでいたのですが
午後になったら強風!その後雨・・雹も混じりました。
雲がお日様を隠したりの繰り返しでコンディションはよろしくない!
午後少し粘りましたが、風は一向に収まらずで
水面波立ちカワちゃん飛び込まずなので14:00で撤収しました

カテゴリー: カワセミ | 1件のコメント

今日は天気予報は当たりでした

天気予報では今日は朝から曇りで夕方からは雨とのこと
撮影は無理と思い、年末の大掃除リストで割り当てられた中から
浴室の掃除を頑張りました。
終わった後は、年賀状作成も行いこれも完成
時間があったので、先日ゲットした照準器を加飾してみました。
今まで使っていた東京スコープのBED-5を加飾した際に使った
RealTreeのシートの残りをせこせこと貼って
はみ出る部分はデザインカッターでカットの作業を延々繰り返し完成
単色の状態よりはちょっとだけ自己満足です。

昨日も載せたけど製品はこの色単色

以前使って余っていたRealTree柄のシートを貼ります

薄いので自由度が高く柄が柄だけに切り貼りしても目立ちません
完成したのがこちら

まあ、自己満足に過ぎませんが
レンズカバーに近いので一体感〜ってだけです。

カテゴリー: 撮影機材 | 2件のコメント

お日様が出ない

今週末の天気予報は明日が曇り/雨だし・・
今日は雲があるけど午後は日差しが出るというような予報だったので
撮影に出発・・・フィールドに到着するも空は雲に覆われ
日差しなし!
カメラマンも少なかったな〜〜
とは言え、週末組はやはりやって来ますが・・・
朝の気温も低かったし日差しも出ないので池水温は上がらないようで
魚が動いていないみたいで
カワセミくんやって来てもなかなか飛び込まず
飛び込んでも空振りが多く全然だめだめ
午後になっても日差しが出ず、成果はなく
14:30に諦め撤収しました。

やっとお魚咥えましたが水面はピン甘でした

近かったけど空振りだし

これは捕らえたと・・

お日様ないとなんかビシッとピンが来ない(泣)

あまりに暇でツグミ撮ったり

オオバン撮ったり・・

やはりお日様パワーがないとだめですね

ちなみに、先日でゲットした照準器を使いました

電池はCR2032でソーラーパネル付き電池はかなり長持ちするそうです

うまく写真が撮れないけどグリーンLEDで超見やすかった

実銃対応のお高い物ですが・・・
リアルフリーマーケットで半額以下でゲットです!

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

今日は撮影なしで・・

2日連続で撮影に出ていましたので
今日は、撮影なし!
家の用事や、買い物で1日が終わりました。
1ヶ月洗車していなかった車も今日は洗車をして
薄っすら黒い雨ジミも洗い落としました。
セルフコーティングを実施、きれいになりました。
今日も晴れて昨日よりは気温が低かったけど
風もほどほどだったので池はカメラマンで盛況だったのでは??
と思って過ごしていました。

昨日の在庫から連写物を載せます

良い向きで出てくれました、羽も上に上がって

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日は朝からカワセミで

今日は朝から晴れ!!(天気予報は当たり)
気温も上がるとかで・・朝からカワセミ撮影に出かけました。
池はカメラマンで賑わい、お仲間もたくさん集合
カワセミも午前中はいい感じでサービスしてくれました。
午後になって風が出てきて水面が波立ってカワセミのお魚獲りは
水面が静かなところを選ぶようになりましたがそれでも結構飛び込んでくれ
楽しく1日撮影ができました。

連写もの・・

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

今シーズン初チャレンジ

今週、天気予報を見ると今日が晴れ!
各種天気予報を見ても晴れ!
いや〜シーズンは始まっているので冬の猛禽へ行こう!!
で、今日までの仕事を必死に消化し昨日で完了させたので
休みを取って出かけました・・・冬の猛禽ハイイロチュウヒ狙い
昨年は、チャンスに恵まれず彼には会えずじまいでしたので
なんとか会いたい、いい写真を撮りたいと勇んで早朝出発
日の出直前にフィールド到着
晴れの予報は???一面どんよりとした雲に覆われ
何なの??状態・・まあ待ちますかということで・・
1時間経過した頃、遥か遠くを飛んでる・・
すぐさま機材を車に積んで移動・・・
着いたら、降りてるよと先にいたCMさん情報
飛び出し狙って待ったら、後ろ向き・・・そのまま遠ざかる
その後も、なかなか飛んでくれずお目当てのハイチュウ♂は数回遥か遠くを飛ぶ
昼過ぎに上空でハイチュウ♂♀のバトル・・・
夕方のねぐらへ向かうところを待ったが現れず・・・
本日は終了・・・取れたのは証拠写真ぐらい
おまけに光がなく目が出ないし・・・
どうも、このフィールドまだ安定していないと地元の方からの情報でした。
次回は、いい光の中で近くを飛ぶハイチュウ♂を狙いたいものだ。

朝場所移動後の飛び出し・・・後ろ向きで消えていく

どんより暗い上空を白鳥・・・

突然上空で始まったオス・メスのバトル

狩場を低く飛んだのはメスでした

頑張ったけど、寒かったけど、取れたのは証拠写真程度・・・
でも、会えたので良しとします!

カテゴリー: カワセミ | 今シーズン初チャレンジ はコメントを受け付けていません

急遽予定変更で

そもそも、今日は撮影なしの予定でしたが
別の用事が急遽変更になり時間ができたので
朝から撮影に出かけました。
とはいえ、夕方は用事があるので14:00までの撮影でした
朝のうちは主役やってきても飛び込まず上の池へ・・・の繰り返しで
なかなかサービスしてくれません。
そのうち下の池でサービスしてくれ始め、そこそこ写すことが出来ました。
カメラマンも大勢来られ20名近く・・・
超超お久しぶりのMROさんも・・・
SSJさんも・・・
おなじみさんと一緒に楽しく撮影できました。

連続ものから

こんなカットが多かったな〜

ロックオンしました

そして飛び込みお魚咥えて

朝のうちモズがカナヘビ?獲りました

シジュウカラが近かった

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

今日は撮影なしでした

今日は家の用事もあり撮影はなし
朝のうちは雲が厚く、まあいいかな・・・と思いましたが
午後になって日差しも出て今日の池の調子はどうだったのかな?と思いながら
過ごしていました。

昨日はチャンスが多かったので昨日の在庫から連続物を

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

快晴で楽しみました

今日は朝から快晴で1日カワセミ撮影を楽しみました。
9:40に撮影開始しましたが、午前中はほぼ出っ放し
小さな魚ですがとにかく飛び込み獲ってくれましたので
こちらは休む暇なしで久しぶりにたくさんシャッターを切りました。
昼飯いつ食う??というほど楽しませてくれました。
午後になって少し間が開くようになりましたがそれでもそこそこ楽しませてくれ
15時まで今日は満喫の撮影でした。
追いかけっこも多く、今日は3羽入り乱れ状態でした。
お仲間の皆さんとワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごせました。

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

超超久しぶりに

今日は本当に久しぶりの公園へ出掛けた・・・
そして、お久しぶりのお仲間の皆さんと一緒に撮影しました
朝到着から、一定の間隔でカワちゃん登場・・お魚獲り
しかし、立ち位置が悪かったりピンボケさせたりでいいカットがことごとく撮れず
いやはや、参りました!
でもいい天気の中、楽しく撮影できましたのでOKです。

本日最初のお魚獲り

この時はこのあと悲惨な状態になるとは思いもせず・・・

着水バッチリ捉えたが

向き悪し。。。。

今日はことごとくこんなのばかりでした・・・とほほ

ホバも3回ほどありました

ご一緒した皆さんありがとうございました

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント