今日は撮影なしで・・

2日連続で撮影に出ていましたので
今日は、撮影なし!
家の用事や、買い物で1日が終わりました。
1ヶ月洗車していなかった車も今日は洗車をして
薄っすら黒い雨ジミも洗い落としました。
セルフコーティングを実施、きれいになりました。
今日も晴れて昨日よりは気温が低かったけど
風もほどほどだったので池はカメラマンで盛況だったのでは??
と思って過ごしていました。

昨日の在庫から連写物を載せます

良い向きで出てくれました、羽も上に上がって

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日は朝からカワセミで

今日は朝から晴れ!!(天気予報は当たり)
気温も上がるとかで・・朝からカワセミ撮影に出かけました。
池はカメラマンで賑わい、お仲間もたくさん集合
カワセミも午前中はいい感じでサービスしてくれました。
午後になって風が出てきて水面が波立ってカワセミのお魚獲りは
水面が静かなところを選ぶようになりましたがそれでも結構飛び込んでくれ
楽しく1日撮影ができました。

連写もの・・

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

今シーズン初チャレンジ

今週、天気予報を見ると今日が晴れ!
各種天気予報を見ても晴れ!
いや〜シーズンは始まっているので冬の猛禽へ行こう!!
で、今日までの仕事を必死に消化し昨日で完了させたので
休みを取って出かけました・・・冬の猛禽ハイイロチュウヒ狙い
昨年は、チャンスに恵まれず彼には会えずじまいでしたので
なんとか会いたい、いい写真を撮りたいと勇んで早朝出発
日の出直前にフィールド到着
晴れの予報は???一面どんよりとした雲に覆われ
何なの??状態・・まあ待ちますかということで・・
1時間経過した頃、遥か遠くを飛んでる・・
すぐさま機材を車に積んで移動・・・
着いたら、降りてるよと先にいたCMさん情報
飛び出し狙って待ったら、後ろ向き・・・そのまま遠ざかる
その後も、なかなか飛んでくれずお目当てのハイチュウ♂は数回遥か遠くを飛ぶ
昼過ぎに上空でハイチュウ♂♀のバトル・・・
夕方のねぐらへ向かうところを待ったが現れず・・・
本日は終了・・・取れたのは証拠写真ぐらい
おまけに光がなく目が出ないし・・・
どうも、このフィールドまだ安定していないと地元の方からの情報でした。
次回は、いい光の中で近くを飛ぶハイチュウ♂を狙いたいものだ。

朝場所移動後の飛び出し・・・後ろ向きで消えていく

どんより暗い上空を白鳥・・・

突然上空で始まったオス・メスのバトル

狩場を低く飛んだのはメスでした

頑張ったけど、寒かったけど、取れたのは証拠写真程度・・・
でも、会えたので良しとします!

カテゴリー: カワセミ | 今シーズン初チャレンジ はコメントを受け付けていません

急遽予定変更で

そもそも、今日は撮影なしの予定でしたが
別の用事が急遽変更になり時間ができたので
朝から撮影に出かけました。
とはいえ、夕方は用事があるので14:00までの撮影でした
朝のうちは主役やってきても飛び込まず上の池へ・・・の繰り返しで
なかなかサービスしてくれません。
そのうち下の池でサービスしてくれ始め、そこそこ写すことが出来ました。
カメラマンも大勢来られ20名近く・・・
超超お久しぶりのMROさんも・・・
SSJさんも・・・
おなじみさんと一緒に楽しく撮影できました。

連続ものから

こんなカットが多かったな〜

ロックオンしました

そして飛び込みお魚咥えて

朝のうちモズがカナヘビ?獲りました

シジュウカラが近かった

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

今日は撮影なしでした

今日は家の用事もあり撮影はなし
朝のうちは雲が厚く、まあいいかな・・・と思いましたが
午後になって日差しも出て今日の池の調子はどうだったのかな?と思いながら
過ごしていました。

昨日はチャンスが多かったので昨日の在庫から連続物を

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

快晴で楽しみました

今日は朝から快晴で1日カワセミ撮影を楽しみました。
9:40に撮影開始しましたが、午前中はほぼ出っ放し
小さな魚ですがとにかく飛び込み獲ってくれましたので
こちらは休む暇なしで久しぶりにたくさんシャッターを切りました。
昼飯いつ食う??というほど楽しませてくれました。
午後になって少し間が開くようになりましたがそれでもそこそこ楽しませてくれ
15時まで今日は満喫の撮影でした。
追いかけっこも多く、今日は3羽入り乱れ状態でした。
お仲間の皆さんとワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごせました。

カテゴリー: カワセミ | 4件のコメント

超超久しぶりに

今日は本当に久しぶりの公園へ出掛けた・・・
そして、お久しぶりのお仲間の皆さんと一緒に撮影しました
朝到着から、一定の間隔でカワちゃん登場・・お魚獲り
しかし、立ち位置が悪かったりピンボケさせたりでいいカットがことごとく撮れず
いやはや、参りました!
でもいい天気の中、楽しく撮影できましたのでOKです。

本日最初のお魚獲り

この時はこのあと悲惨な状態になるとは思いもせず・・・

着水バッチリ捉えたが

向き悪し。。。。

今日はことごとくこんなのばかりでした・・・とほほ

ホバも3回ほどありました

ご一緒した皆さんありがとうございました

カテゴリー: カワセミ | 6件のコメント

3連休最終日は・・・

昨日は天気はイマイチ、暗かったので撮影無しにしましたが
3連休最終日は晴れ予報でしたので朝から撮影に出かけました。
天気は良く、お日様も活躍してくれましたが
カワセミはそこそこ出てはくれましたが
サービス満点とは行きませんでした。
相変わらず、飛び込みはひねり姫だし、水面からは後ろ向き・・・
どうも、満足いく写真が撮れません・・・腕ですかね。
今日もお仲間勢揃い!わいわいガヤガヤ・・・
10時過ぎたらなんとなんと超々お久しぶりDr.K登場
12時までみんなで談笑して撤収しました。
S社のカメラは画角に入れてればピントを追ってくれるという
事実を知ってしまいましたが・・・
撮れた写真見せてもらいビックリ!画角の端なのにピント追ってる・・・
C社は真ん中で捉えてもピンぼけなんてのはいつもなのにな〜〜
C社頑張らないとS社にシェアを奪われるな・・・きっと
でもでもここまで揃えた機材ですからまだまだ頑張ります!

これは手応えありでした・・が

この後は完全後ろ向きでした

これもど真ん中で捕らえたはずが・・

横に出たのに・・ピン甘だな〜〜

カワセミ待ちの合間にコゲラ♂と遊ぶ・・・

カテゴリー: カワセミ | 1件のコメント

ダメダメな連休スタート

3連休ですが天気予報は今日が一番いい天気とか・・
朝から撮影に出かけました。
フィールド到着は一番乗り・・・でも雲がかかって暗い!
その後もなかなか雲が取れず暗い撮影になりました。
池の水温も低いせいか魚が動かずカワセミも低調
10時過ぎてやっと日差しが出てきましたが
どうも今日は芳しくありません。
カメラマンはお仲間集まりわいわいガヤガヤ!
久しぶりのSさん、JJさんなどなど
談笑は絶好調でしたが
撮影の方は飛び込みに移動が間に合わず、間に合っても完全後ろ向きなど
成果はほぼゼロで13:30まで粘りましたがいいこと無しで
撤収しました。

最初の飛び込みは空振り?・・しらすサイズを咥えてました

向き悪いし・・ケツピンになっちゃうし

そのまま後ろ向き・・・・

これまた後ろ向き

これも向きが・・・

横向きに出たけど水面ぼかしたし・・


木道を占拠

撮り手も下手くそで、チャンスも少なくいいとこ無しの撮影でした

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

やっと雨のない週末

いや〜10月は良く雨が降りました。
週末を狙って台風がやって来るし・・・
今まではいきなり関東直撃という台風はほとんど無かったのに
これも地球温暖化が原因なんでしょうか??
先週も大きな被害が出てしまいましたし、昨日も台風と低気圧の連係プレー??
なのか千葉県や茨城県で豪雨になりまた被害が出てしまいました。
幸い我が家は被害も無く無事でしたが・・
で、やっと雨のない土曜日ということで天気予報は晴れ一本
朝から撮影に出かけました。
6:40に到着したら駐車場には車がたくさん・・・
朝から盛況です。
ところが、7時過ぎには太陽の前に雲がかかり暗くなり
その後なんとか晴れましたが、曇って暗い時間帯にカワセミはやって来るし・・・
でも、そこそこ遊んでくれました。
手前の近いところに飛び込みお魚咥えることが多く撮り損じが多かったな〜〜
あとは移動が間に合わなかったり、後ろ向きだったり・・・毎度のことですが
いつものお仲間の面々と楽しく談笑しながら撮影で楽しい時間を過ごせました。

手前の近いところに飛び込むから間に合わない・・

そして後ろ向き・・・

これも比較的近かった・・暗かったな〜このときは

接近戦はレンズが振りすぎたり、振れなかったり

はみ出しちゃうよね〜

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント