3連休最終日は・・・

昨日は天気はイマイチ、暗かったので撮影無しにしましたが
3連休最終日は晴れ予報でしたので朝から撮影に出かけました。
天気は良く、お日様も活躍してくれましたが
カワセミはそこそこ出てはくれましたが
サービス満点とは行きませんでした。
相変わらず、飛び込みはひねり姫だし、水面からは後ろ向き・・・
どうも、満足いく写真が撮れません・・・腕ですかね。
今日もお仲間勢揃い!わいわいガヤガヤ・・・
10時過ぎたらなんとなんと超々お久しぶりDr.K登場
12時までみんなで談笑して撤収しました。
S社のカメラは画角に入れてればピントを追ってくれるという
事実を知ってしまいましたが・・・
撮れた写真見せてもらいビックリ!画角の端なのにピント追ってる・・・
C社は真ん中で捉えてもピンぼけなんてのはいつもなのにな〜〜
C社頑張らないとS社にシェアを奪われるな・・・きっと
でもでもここまで揃えた機材ですからまだまだ頑張ります!

これは手応えありでした・・が

この後は完全後ろ向きでした

これもど真ん中で捕らえたはずが・・

横に出たのに・・ピン甘だな〜〜

カワセミ待ちの合間にコゲラ♂と遊ぶ・・・

カテゴリー: カワセミ | 1件のコメント

ダメダメな連休スタート

3連休ですが天気予報は今日が一番いい天気とか・・
朝から撮影に出かけました。
フィールド到着は一番乗り・・・でも雲がかかって暗い!
その後もなかなか雲が取れず暗い撮影になりました。
池の水温も低いせいか魚が動かずカワセミも低調
10時過ぎてやっと日差しが出てきましたが
どうも今日は芳しくありません。
カメラマンはお仲間集まりわいわいガヤガヤ!
久しぶりのSさん、JJさんなどなど
談笑は絶好調でしたが
撮影の方は飛び込みに移動が間に合わず、間に合っても完全後ろ向きなど
成果はほぼゼロで13:30まで粘りましたがいいこと無しで
撤収しました。

最初の飛び込みは空振り?・・しらすサイズを咥えてました

向き悪いし・・ケツピンになっちゃうし

そのまま後ろ向き・・・・

これまた後ろ向き

これも向きが・・・

横向きに出たけど水面ぼかしたし・・


木道を占拠

撮り手も下手くそで、チャンスも少なくいいとこ無しの撮影でした

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

やっと雨のない週末

いや〜10月は良く雨が降りました。
週末を狙って台風がやって来るし・・・
今まではいきなり関東直撃という台風はほとんど無かったのに
これも地球温暖化が原因なんでしょうか??
先週も大きな被害が出てしまいましたし、昨日も台風と低気圧の連係プレー??
なのか千葉県や茨城県で豪雨になりまた被害が出てしまいました。
幸い我が家は被害も無く無事でしたが・・
で、やっと雨のない土曜日ということで天気予報は晴れ一本
朝から撮影に出かけました。
6:40に到着したら駐車場には車がたくさん・・・
朝から盛況です。
ところが、7時過ぎには太陽の前に雲がかかり暗くなり
その後なんとか晴れましたが、曇って暗い時間帯にカワセミはやって来るし・・・
でも、そこそこ遊んでくれました。
手前の近いところに飛び込みお魚咥えることが多く撮り損じが多かったな〜〜
あとは移動が間に合わなかったり、後ろ向きだったり・・・毎度のことですが
いつものお仲間の面々と楽しく談笑しながら撮影で楽しい時間を過ごせました。

手前の近いところに飛び込むから間に合わない・・

そして後ろ向き・・・

これも比較的近かった・・暗かったな〜このときは

接近戦はレンズが振りすぎたり、振れなかったり

はみ出しちゃうよね〜

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日は快晴だというので

台風も通過して今日は気温は上がるが快晴とのことで
朝から撮影にGO
ちょっと早めに目が覚めたのでいつもよりも30分早く到着しました。
すでにカメラマン2名・・・あれ!?超々久しぶりの方が・・・
その後、おなじみさんもいらっしゃってカメラマンはそれなりの数ですが
カワセミのサービスは最悪!
待っても待っても止まり木に来ない。
やっと来ても池の端の止まり木〜ダイブなどで
センターで遊んでくれません。
時間ばかりが過ぎ、今日はもうダメ?と思い始めた頃に
またまた池の端の止まり木に・・急いで移動
何とか間に合ってお魚撮りが写せました。
いや〜〜〜先週の土曜日もあまり良くなかったが
今日は最悪でした・・・何でも一昨日も良くなかったとか
日に日に悪くなってるの??
おまけに、今年は彼岸花は全然生え揃わずで咲いている花も
もう終わりです。
数年前は真っ赤だった池の畔は草の緑ばかりです。

今日最後に写したお魚獲り

手前に迫ってきて飛び込まれ水面ピンぼけだった

センターから右へのダイブはこれぐらいしかなかったな〜

今日はこの止まり木からのダイブが多かった

センターでの連続お魚撮りが始まるかと思ったら侵入者・・両方メス??
侵入者がメスなら初確認

カテゴリー: カワセミ | 今日は快晴だというので はコメントを受け付けていません

午後から雲が広がるとか

昨日の夜の天気予報では午前中は日差しあり
午後から雲が広がるということだったので
今日はちょっと早めに出発・・西へ向かいます。
いつもより20分位早く到着したらすでにカメラマンがいる・・・
やはり週末ですね。
昨日は8時過ぎに登場したMさんもすでにスタンバイ
その後、超々久しぶりのsjmさんも登場
楽しく談笑しました。
一方カワセミはというと時折センターへやって来ますが
飛び込まず飛び去り・・・いつもなら活発な時間帯なのに
サービス最悪・・・おまけにカワセミを追い回す方が1名
・・・おいおいまだ子のメス君は人慣れしてないんだからそんなに追ったら
逃げます!!!困った人です
結局、今日はいいところ無しで時間が過ぎ10時頃になってやっと
センターから連続ダイブを披露してお魚獲りをやってくれました。
そこそこ連続で食べたので、しばらくはお休みおまけに出ない時間帯に
突入するので、早めの撤収・・お昼には帰宅しました。
いや〜でも久しぶりのお仲間との撮影は楽しい!!です。
なかなか、フルメンバーが揃いませんが・・・

撮影開始からしばらくは止まりものだけでした

バックに遠くの彼岸花を・・・赤いだけでなんだかわからん

やっとお魚獲り・・ちょっと遠いな〜

比較的近かったのに水面ぼかした

相変わらず空振りはいい向きね

本日最後に撮ったお魚獲り

・・・ここは川と違って魚が小さいな〜〜

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

今日も有給休暇消化で

お休みです
朝から天気もいいので西へ出かけました。
到着したらカメラマン2名・・すでに狙ってます。
急いで照準器を合わせて間に合いました。
その後もポツポツ出てきて飛び込んでくれますが
相変わらず後ろ向きが多い。。いい向きの時は空振りという
変なパターンが続きます・・その後Mさんも登場して
11時半まで撮影しました。
ここのメス君のホバを今日始めて見ました。
2回ほど披露してくれました。

到着時センターから狙ってました

左奥の止まり木から飛び込んで空振り・・5連写

ど真ん中で捉えた!!

あれ?そっち向き??

お魚咥えると後ろ向きって??

今日もこのシーンを撮りました

お魚咥えてやや横向きに出てくれた・・・6連写

この子のホバは初めて見ました

今年は彼岸花が大幅に遅れているようです。やっと少し咲き出しました

ssj竹にも一度だけ止まりました

カテゴリー: カワセミ | 2件のコメント

有給休暇消化で

来月初めにまた1年分の有給休暇は発給されるので
繰り越せる日数以上に余っている休暇をもったいないので取得
天気予報は午後から曇り〜にわか雨ということで
朝一番からチョコ撮り覚悟で西へ・・・
何回か飛び込んでお魚撮りをやってくれましたが
草刈りが始まると、全くやって来ない・・・
10:30過ぎには撤収しました。

草刈りが始まる前のお魚撮りは独り占めでした

上の段への飛び移り

木道からの飛び出しからの

お魚咥えましたが

そっち向いちゃうの??後ろ向き

水浴びです〜〜

あとは、こんなんだけ・・

コガモは悠々と泳いでました

ちょっと不完全燃焼でしたが、ボウズじゃ無かったから良しとします

カテゴリー: カワセミ | 有給休暇消化で はコメントを受け付けていません

平日休みは晴天

今日は平日ですが、お休みでした。
天気予報は秋晴れ!と
もう1年半ぐらい行っていなかった公園へまずは向かいました。
ずいぶんと出が悪いとか、カワセミが来ないとかいう話が続いたので
本当に久々でしたが、到着したらカメラマンは3名・・・
知らない顔ぶればかり・・・全然来てなかったうちに知らない人が・・・
以前は、みんな知ってる人ばかりだったのにな〜〜
7時過ぎから撮影開始。。カワセミ来ても何もしないで川へGO・・・
8時過ぎたらやっとお仲間登場、カワセミも登場、
センターから飛び込んでお魚咥えました。ちょっと向きが悪かったな
その後、ちょこちょこと飛び込んでくれましたが移動が間に合わなかったり
手前の滅茶苦茶近いところに向かってきて飛び込んだりで成果無し
10時半過ぎたらぱったりカワセミが来なくなり11時半で撤収
時間あるので、川に寄って撮影・・こちらはお仲間3名とご一緒しました。
15:30まで撮影して本日は終了。
天気も良く、風も爽やかの撮影日和でした。

この背景の止まりもの本当に久々でした

センターから飛び込みお魚咥え・・本日の最初の飛び込みでした

ちょっと向きが悪かったな

その後は真後ろだったりで成果は無し

やっぱりこの背景は綺麗です

午後から川で撮影・・空振りダイブ4連写

カメラから手を離してたら飛び込まれ慌ててレンズ振ってシャッター押したら
これ1枚しか写せなかった

こんなカットも撮ってたり

デカいの獲りましたが後ろ向き。。残念

串刺しでした

咥え直したら落としそうになって

何とか落とさずにすみました

止まり木に移動して食べちゃいました

カテゴリー: カワセミ | 平日休みは晴天 はコメントを受け付けていません

今日はお休みだったので

昨日、一昨日は1泊2日の人間ドックでした・・・
今日だけ会社に行くのもな〜と思い有給休暇を取ってしまいました。
台風15号が週末やって来そうだし・・・ということで
カワセミ撮影に出かけました。
ぼつぼついつもの川の堰も降りる頃かな??と思いながら
行ってみましたが、まだ降りていませんでした。
今日はカワちゃんサービス悪しで、昼前にやって来て
小っちゃい魚を獲った後、そこそこサイズを獲りましたが
ピントが抜けてダメダメ
その後はなかなかやって来ず、やっとやって来たものの
水面睨んでなかなか飛び込まず〜杭に移動〜小っちゃいのをつまみ食い
やっと、ステージに戻っても水面を睨んで飛び込まず・・・
そうこうしてたら堰が動き出し、ついに今シーズンも堰が降りました!
堰での撮影はまた来年までお預けということで今日は撤収・・・
成果も無く帰宅しました。

飛び出し狙ってみました

当然水面は撮れませんでした・・飛び付きだけ

2度目の飛び込み・・撮れたと思ったけど、この後ピントが抜けました

滝前を上り鉄片に戻ろうとしたけどUターン・・

横っ飛びで対岸の杭へ

15:30過ぎ堰が下ろされ濁流に・・・撤収しました

カテゴリー: カワセミ | 今日はお休みだったので はコメントを受け付けていません

夏休みも今日で終わり

遅めの夏休みも今日で終わり・・・
最終日なのでカワセミ撮影へ
途中川の下流側を見たら水位が下がっていました、下流の堰が降りたようです。
到着したらいつもの堰はまだ降りていませんが雲が多めでなかなか日差しがでません。
光がない中、到着早々カワちゃん飛び込み体制
急いで機材をセットして何とか間に合いましたがお日様が雲に隠れて
暗い暗い、ピシッとピンが来ません。
そこそこサイズを咥えてしまい待ち時間へ突入。
川に入って堰に引っかかった草を撤去し、魚道の水門下の泥を掻き出して
魚道側へ飛び込めないように水流を強くしました。
昼過ぎても雲が多めで、2度目の登場もイマイチ光が・・・・
まあまあサイズを咥えて食べて、またまた待ち時間
15時前にやっと登場で一発でデカいのを咥えてしまいました・・・
残念ながら後ろ向き・・・おまけにレンズを振り切れず・・・なんとか1枚という結果でした
このサイズじゃ1時間待ち?と判断して今日は明日からの仕事に備えて
早上がりとして撤収しました。

本日最初のお魚獲り・・・暗かった

2度目の登場でのお魚獲り・・・

本日最後のお魚獲り・・デカいのを咥えましたが水面はぼかしました

このサイズ食べちゃ1時間以上待ちと・・・撤収しました

カテゴリー: カワセミ | 夏休みも今日で終わり はコメントを受け付けていません