週末の天気予報をみていたらどうも日曜日は雨模様になりそうだったので
今日は朝から撮影に出かけた。
フィールドに向かう車の中で聞いていたラジオでは今日も雷雨がところどころで
なんてことを言っていたが朝日もきれいだったし雲も所々にあるぐらいで
大丈夫だろうと・・・
撮影開始してしばらくしたら突然の豪雨になってまいりました・・・・
雨宿りをしていったん雨が止んだのでスマホで雨雲レーダーをチェックしたら
またやってきそうな雲もあり、今日はあきらめて撤収した。
今日のフィールドは3番子が出て数日経っているようであちこち飛び回っていた。
- まだまだ、餌をねだります・・・
- 上に止まったカラスを警戒・・・
- 雛っち飛び込み練習中
今時どこも厳しい中雛祭りですか、異次元のような楽しい一時でしたでしょうね、羨ましい限りです。
もうミサゴの時期ですかね、そういえば落ち鮎の時期になりますから。
濱ちゃんさん
ご無沙汰しています!
何処も出が渋いという情報しかないので、夏休み後半に通ったフィールドで
パパセミが餌運びをしているのを見ていたので、昨日は雛祭り期待で
出かけました。先週初めに3番子が出たという情報ももらっていたので
そこそこ楽しめました・・・・豪雨さえなければもっと楽しめたのにと
贅沢な気持ちもありましたがあきらめて撤収してしまいました。
またご一緒した際にはよろしくお願いいたします。
今日は突然の豪雨、私が他所で油を売っている間に私の機材までお気遣い
ありがとうございました。助かりました。
このフィールドもまだしばらく楽しめそうですね。
雛っちの飛び込みもバッチリ!ですね、私も決めたかったな~。
また次回も宜しくお願い致します。
YamaTheKinさん
昨日はお疲れ様でした。
いや〜あの豪雨には参りましたね!
機材はあの豪雨ではカバーかけないとどうしようもないですね。
フィールドではあんなこともあるのでお互い様ですから!!
今日は晴れ間も出ていますが雨も降ったり・・・天気雨だったりするので
撮影は無しにしました・・・行きたかったけど・・・
またよろしくお願いします。
ついに3番子ですか、羨ましいです。綺麗に沢山の雛セミうつせて大満足ですね。(^^♪
今日は私も危機一髪でした。道具をしまって、走り始めたら突然の豪雨で驚きでも有りました。
堰が降ろされたので、これからは川の駅方向がメインになると思います。出るところ探します。(^^♪
OSADAさん
今日はついつい給餌シーンを狙おうと待ち構えているばかりで
親セミの餌取り水絡みを全くといっていいほど追いませんでしたので
水絡みはほぼボウズでした・・・
しかし、豪雨には完全にやられてしまいました。
堰もおりたようですね!これからはナブラ飛び込みが期待できそうですね・・・
といっているうちに、ミサゴのシーズンもやってきますね!