この週末はいつもの池の雛祭りはまだちょっと早いと思いながらも
もしかしたら?という淡い希望で土曜日早朝に出かけてみましたがやはりまだでした・・・・
結局成果はメジロだけ・・・
午後から別のフィールドへ出かけてプチ雛祭り・・・雛1羽と雄親が並んだだけで給餌もなし・・・
出たばかりの雛なのか?あまり黒くなかったな〜
5羽並び6羽並びなんてのを撮りたいものですが毎年なかなかチャンスに遭遇しないものです。
結局、バッチリ撮れたのはカルガモ雛11羽+親1羽(無事に育ってもらいたいものです)
ということで今週末は終わってしまいました。さて来週はどうなることやら・・・
ここ2ヶ月近く思いっきりシャッター切ってないな・・・・
- カルガモは11羽の雛軍団
- ♂親が餌なしでやってきた
- 父ちゃん腹減ったと寄っていくが
- 父ちゃんあっさり飛び去る
自分は日曜の早朝に行きました。
AM6:30頃に♀が来て、睡蓮の所で特大の獲物を、お持ち帰りでした。
で、9:00頃自分も帰りました。
雛祭りはまだですかね~
BABbabさん
日曜日は9時過ぎに機材を持たず様子だけ見に行きましたが常連さんが
来ないね〜と言っていました。
祭りはいつになるんでしょうか・・・・
できれば、週末に雨が降らないことを祈りたいですそれに明るい曇りの日になれば・・・と
雛に会えただけでラッキーでしたね、カワセミも鴨もです。(^^♪
M川も雛が4羽くらい生まれたようですが、柿木のは陰でよく見えません。
川に一羽連れてきたのですが、その後が続きません。今年は並ばないかも・・・(^_^;)
OSADAさん
いや〜、雛に会えただけでラッキーなんですが・・・
ついつい欲をかいてしまいます・・並んで欲しいな〜〜なんて
あちらこちらで雛祭りが始まっていますね。
うまくチャンスに遭遇できればと思っています。