Cafe de Bird’s Photoについて
写真はクリックすると大きく表示されます
「戻る」で前画面に戻ります。
本ブログに掲載の文章および写真は特に注記がない限り本ブログオーナーにすべての著作権があります。
許可なく転載、複写等の利用はお断りします。訪問者数
- 98867総訪問者数:
- 129今日の訪問者数:
- 170昨日の訪問者数:
- 874先週の訪問者数:
- 2597月別訪問者数:
- 2012/05/01カウント開始日:
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
リンク
Blog内検索
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
「カワセミ」カテゴリーアーカイブ
どうしたことか!?
今日は気温が高め予報で 池は氷は張らないだろうといつもより30分早く到着 着いたらすでにカワちゃん止まり木に止まっています。 急いで準備したら何もしないで飛び去る。 その後も来ない来ないでやっと来たと思ったら 一度飛び込 … 続きを読む
今日も午後まで
今日も午前中から午後まで撮影しました。 しかし、池の魚はメダカサイズで迫力に欠けますが 贅沢は言えません。 途中、猫がカワセミの近くに寄っていくこともありカワセミは その後警戒が強くなったような・・・・ ちょっと、消化不 … 続きを読む
3週間ぶりに
このところ週末は野暮用が重なり撮影に出られずでした 今日は天気も良いので3週間ぶりに撮影に・・・ 到着したらすでに皆さん狙っています・・・ 照準器の調整している間に6回も飛び込まれ。。。 なんでもすでに10回以上飛び込ん … 続きを読む
1年ぶりの公園
前回いつ行ったのか??忘れてしまったほど間が空いた公園へ 出かけました。 久しぶりにO師匠にもお会いでき色々とお話しさせていただきました。 さて、肝心のカワセミはというと何でも今日は非常に出が悪いとか・・ しばらくすると … 続きを読む
今シーズン初
いろいろとドタバタしていて出かけられなかったが 昨日今シーズン初のハイイロチュウヒ撮影に出かけた 空振りになることも多い撮影だが 昨日は何とかちょっとは撮影できた。
午後から曇ってくるというので
今日は午前中は晴れ間が出るが 午後からは曇ってくると言うので 朝から公園へ出かけた。 ちょっと早く着きすぎてまだ明るくない。 おまけにカメラマンは誰も来ていない・・・ 久しぶりの一番。。。っていっても暗すぎ そんな暗い中 … 続きを読む
久々の平日休みで
天気予報は晴れだったので 朝から撮影に出かけた・・・ 朝のうちは、カワセミは出ているものの魚が動かない・・居ない??・・のか 全く飛び込まず・・・飛び込んでも見えないところで 魚を獲ってしまう・・ そうこうするうちに、今 … 続きを読む
涼しくなり
今日は1ヶ月ぶりに撮影へ ここの主は魚が少ない池で小さな魚を獲って縄張りを守ってます。 川で大きな魚を獲るカワセミとは違いよく生きて行けていると 思うほどです。 1時間に1度のペースで現れ、小魚を2匹ほど食べてはお休みの … 続きを読む