先週水曜日の朝のミサゴ祭りの在庫がまだあるので
在庫から更新します。
とは言え、金曜日もかなりたくさん撮れたので
こちらの在庫もあるのでしばらくは在庫出しが続きます
Cafe de Bird’s Photoについて
写真はクリックすると大きく表示されます
「戻る」で前画面に戻ります。
本ブログに掲載の文章および写真は特に注記がない限り本ブログオーナーにすべての著作権があります。
許可なく転載、複写等の利用はお断りします。訪問者数
- 129462総訪問者数:
- 3今日の訪問者数:
- 111昨日の訪問者数:
- 918先週の訪問者数:
- 3293月別訪問者数:
- 2012/05/01カウント開始日:
-
最近の投稿
最近のコメント
- 在庫出し・・離水時アオサギに邪魔される に gure より
- 在庫出し・・離水時アオサギに邪魔される に osada より
- 在庫出し・・離水時アオサギに邪魔される に seagull より
- 先週のミサゴ祭りの在庫から に Owner より
- 先週のミサゴ祭りの在庫から に gure より
カテゴリー
リンク
Blog内検索
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月















今晩は、まだまだ素敵なダーウィン在庫がタップリと有りますね。ミサゴでこんなに在庫を持てるなんて、本当に良い日でしたね。
今日のミサゴは正面の産卵場には一度も飛び込みませんでした。少し下流にに2回程飛び込みました。正面の産卵場にはもう鮎は居ないのでしょうか、下に落ちて行ったのか
そして下流の鉄塔の辺りに2回程飛び込んで、本日何時ものポイントは不況でした。
南風のせいも有ったかもしれません。明日は北風ですか?又宜しくお願いいたします。
今日は休みが正解でした。
gureさん
昨日は風が強すぎで魚も見えずらかったのでは?
と思ってしまいます。
アユもだんだんと下流へ流れていくのではと・・・
このポイントも終わりが近づいているのかもしれませんね
こんばんは、ミサゴのダーウイン画像は連続で素晴らしいです。出の良い時に行かれて沢山写されて満足だったと思います。私は貧乏神背負ってるのか、5度行って1度だけ少し良かっただけです。上手く写せないのはカメラのせいにしてたから罰が当たったかもです。(◎_◎;)
osadaさん
今年はまあまあ当たり日に撮影できているようです
例年はガッカリ帰宅が多かったので・・・
やはり、ダーウィンスタートから着水までを狙ってしまいます
ミサゴの迫力はダーウィン&着水ですかね?
カメラ早く帰ってくるといいですね
在庫豊富、うらやましい言葉の響きですねえ。今日は強風でミサゴ組は苦戦したみたいですよ。カワセミ組は、堰が風の影響が少ないので少しは良かったみたいです。でも水がらみを何枚かしくじって目下暗い顔です。(^_^;)
seagullさん
いや〜ミサゴでこんなに在庫がたまったのは
何年ぶりかと・・・
でももう少ししたらここの好調も終わり
さらに下流へ移動してしまうように思います。
なんせ今はアユの産卵場となっているようですからね